• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ManiaxCars☆ケン太郎のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

実に悩ましいですな


プロボックスに充電用USBポートを増設したいと思って早ひと月。

ヤフオクでブツ探しにいそしみ、まず見つけたのがコレだ。



電圧計付きUSBポート。価格は2000円前後だ。

しかも、純正化粧パネルにドンピシャのサイズだから、
後付け感なく装着できるのがイイじゃないの! と思った。

プロボックスに付けるとしたら…



だろうな、と。

が、しばらくして思った。

ステアリングコラム右側にUSBポートがあるってことは、ケーブルの長さから、
充電中のスマホをセンターコンソール周辺に置いとけないんじゃないか、と。

そのためにスマホホルダーとかを付けるのはオレ的に絶対ナシ。

つうか、ケーブルの取り回しにまで思いを巡らせると、
USBポートはセンターコンソール周辺にある方がいいと考えを改めた。

でも、いかにも付いてます的なのは避けたい。

そこで考えた第2案が、センターコンソールパネルの助手席側だ。

画像だとちょっとわかりにくいかもだけど…



助手席に乗る人の右ヒザあたりのパネルに、
USBポートを埋め込めばいいんでない? と。

使うのは、バイク用として売られてるUSBポート。



コイツはパネルに穴を開け、裏側からナット状のリングで固定するから取り付けがスマート。

使わない時はゴム製のフタでポート部をふさいでおけるし、
なにより目立たない場所に設置できるのがポイント高し。

でも…目立たない場所っていうなら、やっぱココかな? と。



そう、センターのコンソールボックスだ。

下段にDefiのコントロールユニットとETCユニットがあるけど、
ここにUSBポートも設けちゃえばいいんじゃね?ってワケ。

そこでよさげな商品を探してみると、あるじゃないのエーモンに!



並列ツインポートのヤツが。

う~ん、コレで決まりかなぁ?

それとも、もうちょい考えてみるか?
Posted at 2016/12/21 15:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや、ぜんぜんだいじょぶじゃない笑@メカドックやまさん 」
何シテル?   02/14 10:19
2年勤め上げた『MOTORHEAD(モーターヘッド)』編集部からの脱出に成功し、7年ぶりに編集長に返り咲き! 担当するのは、新たに立ち上げた変態グルマ&プロサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 6 78 9 10
11 12 13 141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

口コミに勝る情報ナシ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/10 15:45:48
デリカパーフェクトブック‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 18:03:10
みんな変態なのが好きなのね、笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 07:44:48

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2015年の東京オートサロンにて『JPSC』の宣伝を兼ね、華々しくデビュー! コンセプト ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
上のコに続き、下のコも私立高校に通うようになり、親の金銭的負担がイッキに倍増。「とてもじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation