• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ManiaxCars☆ケン太郎のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

気をつけましょー⤴️

気をつけましょー⤴️最近はマナーがなってない証拠だね。

証拠だね…翔子だね…Wink⁉️
Posted at 2017/11/18 20:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

2カ月ぶり…か?

2カ月ぶり…か?記憶が正しければ、9月9日にプチB型会で来て以来のわっしょい🍻

たまんねーなー⤴️⤴️
Posted at 2017/11/18 17:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

昨晩、校了したんだが…

筑波SSTの段取りもろもろがあるんで、
今日もいつも通りに出勤~。

けっこうやること山積みな感じで、12月3日に筑波SSTがおわったら、
12月25日発売『Gentleman Drivers ♯03』の編集作業があって、
ほぼ並行して12月28日発売『モーターヘッドVol.26』もやらなくちゃな状況。

9月の3連休からまともに休みが取れてないんだけど、
この調子で行くと、年末まで休日はナシだな(笑)。

つい3日ほど前、このひと月の出勤簿を提出したら、
部署の上長が、「休んでないけどだいじょぶ?」と。


「だって、仕事があって休めないんだから、しょうがないじゃん!」


ということを、そのまま言っちゃうとたぶん問題になるんで、
もうちょっとやんわりした言葉で伝えた(笑)。

ま、土日祝日まともに休めないのは承知の上で、
こんな仕事をもう20年以上もやってんだから、
今さらどうこう言うつもりはさらさらない。

んなことはともかく、昨日の夜、ほぼオンタイムで校了した

11月27日発売『R30&R31 Magazine』。

表紙は↓こんな感じ!!↓



ユーティリタスのDR30前期2ドア赤黒と、
R31ハウスのHR31 GTS-Rで、
言うまでもなく、どっちもバリモン。

本は全208ページ、編集200ページの大作で、
前半がR30、後半がR31という構成になってる。

R30の記事は…

・R30ヒストリー
・西部警察マシンRS-1/2/3徹底解説
・西部警察劇中車両制作者 福田氏インタビュー
・西部警察コボレ話
・マシンX紹介(R30、R31じゃないけど、西部警察なら、ね)
・北海道の西部警察マニア
・特別寄稿「オレと西部警察」
・日本一キレイなHR30
・L20エンジン解説 by Gワークス編集部
・DR30レーシングヒストリー by レーシングオン編集部
・スーパーシルエット詳報
・DR30の買い方 by ユーティリタス
・FJ20エンジン解説
・櫻井眞一郎が語ったFJ20の真実
・谷田部最高速回顧録 DR30×エスプリ前川 勝
・Tuning Archive♯01 国内最速のRSターボC
・Tuning Archive♯02 ナベタの無敵んぐ


R31の記事は…

・R31ヒストリー
・伊藤修令氏ロングインタビュー
・GTS-R×GTSオーテックバージョン比較試乗
・GTSオーテックバージョン開発者 児玉氏インタビュー
・トミーカイラM20/M30 奇跡のツーショット
・HR31レーシングヒストリー by レーシングオン編集部
・RB20DET-Rエンジン解説
・谷田部最高速回顧録 HR31 GTS-R×マインズ新倉通蔵
・R31ハウス1000psドリフト仕様withこうだい
・生産台数5台 S&Sドリフトパッケージ試乗
・海外仕様のクーペとワゴン


また、『スカイラインマニア特区』と銘打った
モノクロページの企画も、もちろん充実(笑)。

・4気筒スカイラインに萌える!!
・初モノアイテム研究所
・懐かしのスポーティタイヤ
・実車がダメならミニカーがある
・R32オーテックバージョン試乗
・V36オーテックA25試乗


でもって、裏テーマが1980年代となっていて…

・80年代コラム♯01 TVドラマ
・80年代コラム♯02 電動RCカー
・80年代コラム♯03 アーケードゲーム
・80年代コラム♯04 バブル景気


なんてのを、おもしろオカシク展開。

さらに、完全に暴走してる企画(笑)として、

・80年代歌謡曲☆ザ・ベストテン!

今回オレが書いた原稿の中で、
もっとも長いのがコレだったりする(爆)!!

こんだけの内容で定価2160円(税込)。

本屋に並ぶのは11月27日だけど、前日26日にFSWで開催される
『ニスモフェスティバル』の三栄書房ブースにて先行発売を実施。

この日は、レーシングオン編集部が気合入れてつくった
No.492『BNR32グループA特集』も同じく先行発売される。

そのタイトルから、『R30&R31 Magazine』は、
R30&R31ファンに向けた本なのは間違いないけど、
それ以上に、

娯楽誌として楽しんでもらえることを狙って、
あれやこれやと企画をブチ込んでみた


…というのが正直なところ。

なわけで、興味を持ったひとは、
ぜひ手に取ってみてほしい!

さて、仕事に戻るか。
Posted at 2017/11/18 12:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや、ぜんぜんだいじょぶじゃない笑@メカドックやまさん 」
何シテル?   02/14 10:19
2年勤め上げた『MOTORHEAD(モーターヘッド)』編集部からの脱出に成功し、7年ぶりに編集長に返り咲き! 担当するのは、新たに立ち上げた変態グルマ&プロサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
56 7 891011
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

口コミに勝る情報ナシ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/10 15:45:48
デリカパーフェクトブック‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 18:03:10
みんな変態なのが好きなのね、笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 07:44:48

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2015年の東京オートサロンにて『JPSC』の宣伝を兼ね、華々しくデビュー! コンセプト ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
上のコに続き、下のコも私立高校に通うようになり、親の金銭的負担がイッキに倍増。「とてもじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation