• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryemugibatakeの愛車 [ホンダ モンキーFI]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モンキーのオイル交換をしました。初挑戦。とりあえずググってやり方を調べて。オイルを、温める為少し走り、エンジンを切って3分間待つ。
スタンドの下に丁度良い台を置きバイクを水平にする。
2
今回入れるのはこれ。ボアアップ時と初回交換に使用。バイク屋任せだが、間違いないと思い、今後もこれで行こうと思うが、夏は、みん友さんが勧めてくれたオイルを、使うつもり。
3
これを買ったが、メモリがないし、給油口よりノズルが太い。(T . T)
4
仕方がないので、以前メモリがある空の容器を会社から持って帰っていた。とりあえずこれに600入れます。
5
バイク屋は、1800㎞時の交換で「次回は4000㎞で交換」って言ってたけど、かなり汚れてるし。ボアアップしてるし、今後は1000㎞毎の交換をしよう。
6
無事終了。買った容器のメモリとノズルのサイズが合えば問題なかったのに(T . T)とりあえず走ってみて、違いはありましたね。抜けご良くなった。やはり、オイル交換はこまめにしなければ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー移設

難易度:

オイルフィルター交換

難易度:

スイングアーム交換

難易度:

オイル交換18855Km

難易度:

アタッシュケースからツールバックに変更

難易度:

キックペダル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月22日 20:34
お疲れ!
やれば出来たネ(^ー^)
エアクリも掃除忘れずに!(b^ー‘)
コメントへの返答
2015年11月22日 22:25
次からは大丈夫っすね。次は車でやってみます。

プロフィール

「[パーツ] #モンキーFI フェンダーオフセットキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1900501/car/1791936/9143651/parts.aspx
何シテル?   04/20 08:28
ryemugibatakeです。 ”rye”『ライ』と呼んでください。よろしくお願いします。 初めて乗った車はCR-X Si(EF6/7/8型)です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モンキー125に思う。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 07:56:09
Gクラフト 8インチ4Jワイドホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 17:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HYBRID Z・Honda SENSINGプレミアムクリスタルレッドメタリック 初ハイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
快適、エコ、子羊の皮をかぶった狼。 一番安いタイプをグレードアップしていく楽しさが待っ ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
一昔、キャブを持っていたのですが、坂の多い街での運転は、ストレスのもととなり、2年でスク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車( ̄O ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation