またかよ・・・今朝チャリに乗ろうとすると、フロントタイヤが潰れてた。歩きで出勤。もう暑くはないけど歩きはいやだ。最近タイヤに空気が無いなと思って昨晩空気を入れた。スローパンクチャーを起こしていたのが、空気を入れたことで止めを刺したのか?帰宅後暗闇の中で修理開始。チューブを引っ張り出して空気を入れてみるが、漏れてる音がしない。しょうがないので、フレームかたタイヤを外し完全にチューブを取り出す。空気をパンパンに入れてみる。漏れ音が聞こえて来たのは虫の部分から。外してみると、一部切れてる。虫ならタイヤ外す必要無かった。チューブをタイヤに戻しフレームに組付ける。新しい虫を組み込んで、空気を入れる。本当にこれでOK?明朝結果が出る。