• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

あれこれ

何かダメージがあるかどうか・・・

ラジエーターキャップを開けて見て、オイルは浮いてない。

エンジンオイルの交換は5000Kmで行なっていて、まだその時期じゃないが確認のため、オイルを交換した。

クーラントの混入は無いし、



不純物も無かった。



ブローバイガスにオイルは出て無い。



オイル交換後のエンジン音。コールドスタート 1500rpm位

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/48/39" width="360" height="288" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />


エンジンオイルが抜けるまで時間があったので、サイレンサーを交換した。




<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/49/38" width="360" height="288" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />



状況的に大丈夫そうなのでブーコンの設定をすることに。

とりあえず、回転数補正をキャンセル。ブーストを110Kpaに下げてからスタート。

ところが、ブースートがどんどん上がる。140Kpaを越えたのででアクセルを緩めた。



何でだろ?強化アクチュエーターのせい?電源オフで走った。



純正タービン&アクチュエーターだと100KpaMAXだったから15%位強化されてる。

それなら、オフセットが原因か?オフセットを無しにして走ると、それが原因だった。


段階的に設定を変えて走ってみた。

設定   オフセット   実際
130   120    132
130   130    145オーバー
140   120    134
140   125    141
150   120    137
150   125    142
150   130    145
150   135    151

160までやるつもりだったけど、何かここでやめとけって気分になって終了。

レスポンスはやはりマグタービンが上だと思う。

150Kpaじゃ変えた意味ないよな。

ブーストが掛かったってことで、ENGはOK?



帰って、エアクリフィルター交換



ブログ一覧 | プロジェクト T | クルマ
Posted at 2009/03/02 00:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

木更津散歩
fuku104さん

次男とツーリング。
ベイサさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2009年3月2日 7:18
マグタービンではブースト1・4が限界ですか?
コメントへの返答
2009年3月3日 0:03
1.6掛けてましたけど。

限界が幾等かわかりません。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation