• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

やばく・・・ない?

ずっとアウトプットシャフト交換のイメージトレーニングしてた。

ジャッキアップ、タイヤ外す、ドラシャの割ピン、キャッスルナットを外す。

ロアアームをナックルから外す。

ナックルを外に引っ張りドラシャを抜く。

トランスファー側は抜けないか?やっぱフロントパイプを外さないとだめかなぁ。

トランスファーのオイルシールを交換するには、ロアアームバーを外さないといけない。

それを外すには、オイルフィルターを外さないと工具が嵌らないし・・・

面倒だ。


考えていても状況が好転する訳もなく、作業を開始。

ジャッキアップしてタイヤを外し、車体下に潜り込む。

ドラシャ回りをチェックする。

700Km走行後

漏れてない。どういうこと?



トランスファーオイルシールからオイル漏れしたと思ったが、勘違いか?

直下のフロントパイプも汚れた感じはない。

車下から出て、スペアのドラシャとアウトプットシャフトを組み付けてみる。

スプライン部のガタは・・・ある。ということは交換してもガタは無くならない。

無駄な作業になる可能性がある。

さてどうする?

とりあえずトランスミッションオイルを抜いてみて判断することにした。


オイル交換する前に油量を取説で確認。

2.8L・・・しまった。オイル3Lしか用意していない。

トランスファーとリアデフも交換しようと思っていたのに足りないじゃん。

買いに行くにしても容器もないし。

トランスミッションオイルを交換しその容器を持って買いにいくことにして作業開始。

ドレンボルトを外してオイルを抜く

オイルは綺麗。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/60/44" width="800" height="640" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />

回収した油量も問題無いし、鉄粉も通常レベル。

アウトプットシャフトの交換は無しでOKということでファイナルアンサー。交換は見送りにした。





ドレンプラグの代わりに油恩センサーを装着。



フィラー口からLSDオイルを給油。

サクションガンを使うけどやり難い。

オイル塗れ。

以前の交換作業した時より気温が高めなので、多少オイルが緩いのか多少まし。


トランスミッションオイル交換後、エボはそのままにしてオイルの買い出しに行く。

途中本屋によってエボマガ購入。一昨日から探してたが田舎なんで2日遅れだ。

アップガレージにも寄るが目ぼしいものは無かったが、ハブリングが売ってたので購入。

2組買ったが、リアはスペーサーを使用しているので、フロントのみ装着。



月曜日なんでディーラーが開いてるかどうか分らなかった営業してた。

純正LSDオイル2L購入。1320円/2L。

いつものディーラーより安い。


帰ってトランスファーオイルの交換。

フィラープラグをどうやって外すか?

下からだとロアアームバーが邪魔で工具ストロークが取れない。

ショック側からエクステンションを繋いで回そうとするが角度が悪く力が掛けれない。

それでもなんとかかんとか外した。

フィラープラグは滅茶苦茶固く締まってた。

それを物語るのが下の写真。アルミガスケットは同じ物だが、フィラープラグのガスケットの方が5割位広がってる。その分潰れてる。

ここは、自分で作業するのは初めてなんで、ディーラーでの締め付けで・・・



前回の交換から3万Km位。汚れてるし、シャバシャバな感じ。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/61/39" width="800" height="640" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />

ここにも油温センサーを装着。



フィラープラグからオイルを入れる。

事前情報の通り、直ぐに溢れ漏れる。

漏れるとサクションガンのレバーを引いてそれ以上漏れないないように。

ちょっと間を置いてオイルを入れる。それの繰り返し。

果たして何処で終了するか?

トランスファーオイル量は0.6Lなんでそんだけ入ったら終了ということで。


トランスミッションとトランスファーの油温センサーのハーネスを処理。

とりあえずバッテリーまで。

エアクリを外したついでにファンコントローラーを交換





最後にリアデフオイル交換

6万Km位か。色は綺麗だった。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/62/14" width="800" height="640" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />

ここにもセンサーを装着。



日没終了につきメーターとの結線は明日。






ブログ一覧 | EVO | クルマ
Posted at 2009/05/07 23:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴19年!
mitaniさん

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

電子証明書有効期限?🤪
伯父貴さん

塩胡椒
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation