• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

リアハブ(左右)交換

フロントに続きリアも交換。





以前ロングハブボルトに交換した時は、ブレーキシューを外してハブを外した。

エボ7の整解書にそう書いてあったから。

エボ10の整解書を見るとブレーキシューを外すようには書いていない。

ローターが大きくなって、シューも外へ出たからだろう。

CTでもシューを外さないで出来るんじゃないか?試してみた。

キャリパーを外す。

ローターを外す。(サイドは下ろしておかないと外れない。)

ハブを固定しているボルト4本を外す。

フロントと違い、ハブは外れなかったのでスライディングハンマーを使って外す。

多少シューとハブがラップするが、奥行き方向で隙があるので、シューを外さずハブを外せた。

ボルトを差し込んだとこ。


ボルトの長さは同じだが、右下のボルトだけ突出量が大きい。

ナックルの厚みが異なるため。

2枚貼りのシューはそこそこ減った。剥がれは無い。


狭い場所だが、ゴミが溜まってる。


パーツクリーナーで吹き飛ばした。




ハブを装着したら・・・ガタがあった。



外したハブにはガタが無い。

あり得ないだろう。(右は交換済だったが、そちらはガタがあったか認識していない)

買ったのは400Km離れたディーラーだし・・・

一旦外してみてもやっぱガタを感じる。

装着すべきか?止めるべきか?

キャッスルナットを締めてガタが無くなればOKなのか?

再度装着しキャッスルナットを締めてみた。

ガタは無くなった。



このままで行くことに。

何カ月か後に後悔してるかも・・・


完成。シューを外さないので時間は予定より掛からなかった。



ジャッキが壊れたので、予定してたブレーキフルードの交換は後日に延期。




追伸 整解書を見るとハブは専用ジグにセットしてガタが0.05以下とあった。

    よって締めつけてガタがなければ良いんだろう・・・多分





ブログ一覧 | EVO | クルマ
Posted at 2010/10/18 23:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思わぬ伏兵、CROSSTREK W ...
Supersonicさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

10月31日は、ハロウィン🎃
mimori431さん

お洒落なカフェから日帰り入浴へ♨
JUN1970さん

出来たよ②
.ξさん

皆様、おっはよーございます❣️おっ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation