ハブボルトが折れた件で最後の案件・・・ホイールナット。今まで着けてたヤツと同じでも良かったが、貫通ナットは止めた方が良いみたい。ってことで、蓋付きのものをチョイス。部品は構成点数が少ない方が信頼性が高いと思ってるが、これは3点構成。蓋は強度には関係ないから、2点か。座面と本体が別部品となってる。そこが肝らしいけど確認。ここまでは入るからスペーサーが無くても締めることが出来る。今まで着けてた物に対して 座面が小さい。ホイールとの接触面は同等なので問題ない。 軸部が細い。売られているんだから大丈夫だろう。ホイール側の厚み。上手く写っていない。走ってみると、昨日してた音はしなくなった。ついでに、ハンドルセンターの調整を行った。何回か調整したが今一。若干右へ傾いてる感じ。また今度調整。