去年、落下物に当たり今年縁石に当てて割れてしまったリップ。
落下物に当たった次の日Vで聞いた。
標準リップとサイバーストリートモデルとの中間仕様を出すと。
リップを割った次の日、Vでどうなったか聞きに行くとまだやって無いと。
今付けてるリップを購入。
リップを取り付けてると、アンダーウイング用で純正のアンダーカバーが装着出来ないことに気付く。
以来、アンダーカバー無しで過ごしてる。
夏前に、どうなったかメッセージを送ってみたが返事は無かった。
純正アンダーカバーを装着するために、足りない部分をアルミで作ろうと思ってた板を購入した。
夏に作業をしようと思ったが暑いのでパス。
夏休みの終わりにVへ行ってみたが、運悪くエボマガの取材で出掛けてた。
8月末にハブボルトが折れて、9月は修理で潰れた。
10月にVへ行ってみたが、F1開催日で人が溢れていてそれどころじゃ無い状態。
今年夏ごろから考えてた。
自分で作ってみたらどうなんだろ?
丁度、芯になる部品もあるし。
でも、素人に出来るか?
ダメ元でやってみることに。
ということで、プロジェクト L スタート。
まずは割れの修理から。
下面の2箇所を修理。
ガムテープを貼って形状を出し、内側を削る。
FRPの補修材を貼る。
なんとか着いたようだ。
ブログ一覧 |
プロジェクト L | クルマ
Posted at
2010/11/20 23:59:53