三菱自動車は、コンパクトなボディながら広い室内空間、後席両側スライドドアや多彩なシートアレンジなど便利な機能を満載、1.2Lの低燃費エンジンを搭載し、全車がエコカー減税(75%軽減)に適合するコンパクトミニバン『デリカD:2』を、2011年3月10日(木)から全国の系列販売会社より新発売する(メーカー希望小売価格:1,393,000円~1,779,000円、消費税込)。 今回新発売する『デリカD:2』は、「広い」「便利」「エコ」を主な商品特長とし、当社の多機能ミニバン“『デリカ』シリーズ”のエントリーモデルとして位置付け、多人数乗車が可能な『デリカD:5』と併せて三菱自動車のミニバンシリーズとしてラインナップする。なお、『デリカD:2』はスズキ株式会社よりOEM供給を受けるモデルである。サイト一番多いと思われる質問の”D:2が何を示すか?”は、FAQに無い。10年10万kmの保証は適用外。デリカバンもランサーカーゴも適用外。やはり三菱製じゃないと無理?・・・製造元がOKしない?OEMは簡単に決まった?田村専務は『ソリオ』のOEMについて「瓢箪から駒」と表現した上で、「相川さんと食事した時に、今後の商品はと聞かれて、うちは暮れにこんな商品を出すと話したら彼が関心を示してね。二人の間で、ちょっとこれちょうだいよというから、じゃやってみるという、これぐらいのノリだった」D:5ユーザーはさらに反発?相川常務は「D:5よりも35mm室内高が高く、室内長は130mm長い。5人乗りとしては無茶苦茶広い」