2011年07月14日
エンジンがかからない
昼から出かけた。
キーを捻った時、ちょっと間を置いてエンジンがスタートした。
ん?と一瞬思ったが気に止めなかった。
郵便局へ。
用事を済ませ、キーを捻ると普通にエンジンスタート。
ホームセンターへ。
用事を済ませ、キーを捻ると普通にエンジンスタート。
暫く走ると、パタパタ異音が出だした。
窓を開けて音を聞くと、タイヤの回転にリンクしているようだ。
信号で止まろうと車速が落ちると、音も回数が減って、停止すると音もしなくなった。
テープでも踏んだか?
側道に入って路肩に停め下回りをチェック。
特に異常は見られない。
再スタート。
音はしなくなった。
テープが外れた?
スーパーの地下駐車場へ。
用事を済ませ、キーを捻るがエンジンスタートしない。
スターターが回らない。
もう一度・・・ダメダ。
燃ポンスイッチを押してみる。
燃ポンの作動音はしてるし、燃庄も十分発生している。
ヒューズか?
足元とエンジンルームのエンジンマークが着いたヒューズをチェックするが切れていない。
再度キーを捻ってみるがダメ。
キーをオン位置にしてみる。
ENGマークが点いたまま。(正常であれば、一旦点灯後消灯する。)
ECUがダメになったか?
スペアのECUに交換。
キーをオン位置にしてみる。
ENGマークは、一旦点灯後消灯した。
原因はECUだったか?これでエンジンは掛かるはず。
キーをスタートまで捻るがダメ。
キーを捻るとカチッと音がする。
スターターリレーの音か?
だとするとスターターが死んだ?
もうお手上げ。
スターターを見てみるか?
スーパーへ行って懐中電灯を買う。
ジャッキアップして見てみるが、外からじゃ分からない。
ロードサービスを呼ぶか?レッカー入って来れるか?
関西へは行けないなぁ。
搬送先はディーラーか?自宅か?
スターターの交換なら自分で出来るが・・・
ECUを元に戻す前に、ECUを外した状態でキーを捻ってみるが、スターターは回らない。
ECUを嵌めて、キーをONにしてみる。
ENGマークが点灯後消灯。
ということは、さっき点いてたのはエラーを記録してたから?
だとするとECUを外したのはまずかった。
広げた荷物を片付けて、最後にもう一度キーを捻る。
何事も無かったようにENGスタート。
理由は判らんが帰宅することに。
エンストすると再始動出来るか分からないので、エアコンはつけない。
(自車はタービンのせい?でエアコンをつけるとエンストしやすい。)
帰る途中、ディーラーへよることに。
駐車場へ。ENG停止。
始動出来るかキーを捻ってみる。エンジンスタートした。もう大丈夫なのか?
サービスマニュアルを見せてもらう。
コピーや写真はダメだと釘を刺される。暗記出来るはずもないが・・・
トラブルシュートだと、ECU、リレー、スターター、配線。
見積もり
スターター 1810A025 53865円
リレー MR515994 588円
取り敢えず様子見。
駐車場でリレーを外してみる。特に問題なさそうだが・・・
エンジンは問題なくスタート。
帰宅。
これを書いてて思ったのが、イモビキー。
今までキーの電池を交換したことは無い。
ドアロック等問題無く作動しているが、明日交換しておこう。
ブログ一覧 |
EVO | クルマ
Posted at
2011/07/14 23:47:14
今、あなたにおすすめ