• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

エボ10 その2 ベストカー



次期ランサーの話題があった。

エンジンは4B11 : 2リッターでNAとターボ。

ランサー        NA  160ps(だったか?)

ランサーラリアート ターボ 250ps 1770mm以下

ランエボ       ターボ 300ps 1800mm

ただの推測記事かと思ったが、雑誌の中程で開発のTOPが語ってた。

(馬力については言って無かったと思ったが)ランサーとエボの間を埋めるため

ランサーラリアートはあると。

CP世代まであったGSRの復活かと思ったが、エボとエンジンが共通ということを考えると

インプのWRXとSTIの関係が近い。


エボ10は400万を超えると流布されているが、本当だろうか?

6.5が330万?で7が300万だった。

9.5が345万(税抜き)である。 う~ん、税込みだとやはり400万近くになりそう。

そこで、ランサーラリアートの登場!

エボ乗りはエボを選ぶでしょう。

ランサーの高性能版が欲しい人がランサーラリアートを選ぶ・・・という目論見?

果たしてそこにパイがあるのか?  無いように思うが・・・
ブログ一覧 | エボ10 | クルマ
Posted at 2006/10/07 23:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年10月8日 22:05
こんばんは。
私の個人的な希望としては、今よりも小型ハッチバック形状のCZ-3ターマックが、次期WRCを戦い抜いてくれるマシンであって欲しいと思っています。市販車レベルとしては、エボXは少々大きくなり過ぎて来ている感じがしてしょうがありません。
かつてスバルがレガシィから一回り小さいインプレッサに切り替えたように、三菱もランサーからコルトへというように。(正直言って、エボXの全長だとうちの車庫に入らないだけなんですけどね)
コメントへの返答
2006年10月9日 22:28
コンセプトXはあくまでショーモデルなので、あのままエボ10になるかどうか判らないですね。
ラリーベースはエボ10で行くとベストカーで三菱の開発TOPが明言してますから、すくなくともあと4-5年はランエボベースですね。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation