その1 2 3 4 5 6 7 8昼からの走行時間が始まって、ピットアウト、ピットインを繰り返していた。初め前側をチェックし、リアのドライブシャフトを交換していた。ドラシャを交換後は順調にラップを重ねていたが、タイムはインプの1秒落ちだった。クールスーツ用?シーケンシャルと違ってキャンバーはきつくない。車検が終わって昼飯を摂ってると、岡崎ナンバーのシャリオがピット裏に駐車したのが見えた。岡崎工場の開発部隊か?純正のままの人は、パックたら?傘がない。銀色の筒は何だろう?左右にある。監督自らチェック。標準の倍位の厚みのパッド。モーテック。データーロガーのみみたい。走行終了後例の男達(笑)が、前後席からノートパソコン?を回収してた。この日は走行しなかったがエボゴンもいた。