先週の日曜日の話。
エンジンの異音の件で、
連絡するといって全然連絡こないのでディーラに行った。
まだ対応を決めて無い状態・・・・
ディラーとしては、音がしていないのを確認している・・・といってもVベルトを
交換した人が言っているだけで、今話をしている目の前の担当は確認していない。
3回も入庫したのだから・・・確認してくれよ~。
これじゃ、出ていない音が出てると言ってる・・・まるで自分がクレーマーじゃないか?
で、今度の土曜日に一緒に確認することになった。
Vベルトの費用払わなくていいですよね?
Vベルトは保証部品じゃないので払ってもらわないと・・・
新品に替えても音してるから、交換する必要無かったんですよね?
・・・部品代だけでも・・・
納得はしていないけど、まぁ、今後の付き合いもあるので、部品代だけ払ったよ。
(勿論、音がしなくなってれば文句言わず払った。)
今日が、その確認日。予定は9時半。来る前に電話を入れるように頼んだが・・・
9時半過ぎても電話無・・・
10時半過ぎても電話無・・・
10時50分頃電話してみた。
担当は休みだった。営業担当に代わってもらう。
今日の異音確認の件、どうなってるの?
サービスに代わりますんで・・・
サービス・・・担当から聞いてないんで・・・・
???? 呆れるしかない。 前はこうじゃなかった・・・いや前からか?
暫くして、サービス担当:多分下っ端到着。
開口一番 担当から何も聞いてないんで・・・・
言い訳するなよと思ったが、下っ端に言ってもしようがないので、異音を確認する。
エンジンスタート
30秒位して異音が出始める。
担当は覗き込んでた。
少し関心したのは、Vベルトを外して音が出るかどうか確認すると言った。
Vベルト回りか、タイベル側か、音を切り分けて確認するため。
今までは、Vベルト回りしか対象にしてなかった。
VVTプーリーの可能性もあるか?
でもそれってとっくに確認してないの? 3回入庫してるんだけど。
聞いてないんで・・・
来週入庫・・・果たして
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2007/05/26 21:47:59