• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

エボ10 その15 DSG

DSGとはこれ

構造の詳細はここ

ギヤトレイン

この図が実寸として、出力ギアの大きさが1-4と5,6で異なってるのが面白い。
デフ比(終減速比)が異なるということ。

ここの写真を見ると判り易い。
T/Mの展開モデル。
1-4の方がデフに接し、5,6があさっての方に配置されているが、
実際は5,6もデフに接する。


ある意味DSGの肝のクラッチ。当然トルコンなんてないよ。



なんか2ペダルを毛嫌いする人もいるけどね、乗ってみて判断すれば。

アクセルを踏むだけで加速していく、スリップ感は無い。

パドルを操作すれば、即レスポンス。

某車に短時間乗ったけど、面白かったよ。



クラッチなんか構造が複雑だから、パワーアップ用のパーツは出ないかも・・・








ブログ一覧 | エボ10 | クルマ
Posted at 2007/07/05 23:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1473
よっさん63さん

コラボレーション(0038)
LSFさん

日の出 11月26日(水) & ...
揚げ職人VIPさん

11月も最終コーナー回りましたよ〜 ...
コッペパパさん

MFゴースト 第3シーズン放送決定 ...
yukijirouさん

鮎沢PAからの富士山
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年7月6日 8:54
DSG用のクラッチは出ないでしょうね・・・
某所からの情報だとマージンは30%程度らしいです
ということは、300馬力としてこれが70%で使われているとすると、425馬力が限界?ということになりそうです
そこまでパワーアップしないのであれば必要にして十分かと思われます
コメントへの返答
2007年7月6日 23:51
400オーバーまでOKな十分かな。

最近の車は、弄ると直ぐフェールセーフモードに入るそうだから、多分10も・・・
(何故か9までは放任主義で・・・普通ソレノイド外したらエラーになるよう思いますが)

コンピューター屋さんの腕の見せ所ですね。


プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation