ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [EVO9@GT]
EVO9@GT
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
EVO9@GTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月10日
エボ知 No.24 キャリパー 白化防止
ブレーキフルード交換してフルードがキャリパーに付着。 付着したフルードを綺麗にしたのにキャリパーが白化(クリア剥げ)することがある。 その理由は、エア抜きした後ブリーダーの中に残ったフルードを放置した場合、 ブレーキを踏んで暑くなった時、フルードが膨張して漏れたフルードが塗装を侵すため。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/10 23:48:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2011年07月13日
エボ知 No.23 ストラット部のボルトには意味が無い
エボ7に着けていたタワーバーをエボ8に着けようとした時、細いボルトが追加されていてそのままでは装着出来なかった。 しょうがないので、タワーバーのフランジの一部を削って装着した。 ストラットの強度アップのため追加したんだろうと思ってたが、実際は他車と部品共用したためエボにも着いただけ。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/13 23:56:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2010年09月09日
エボ知 No.22 吸気温度は気にしない
エボの場合、インタークーラーがあるので、吸気温は気にしなくて良い。 純正の場合、エボ7以降ENGルームの空気を吸わないよう、外気を導入するダクトが着いている。 社外のむき出しエアクリに交換した場合、エンジンルームの空気を吸ってしまう。 その場合吸気温は30℃~高くなる。 そうなると、ENG ...
続きを読む
Posted at 2010/09/09 23:59:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2009年03月03日
エボ知 No.21 コンプレッション測定方法
先日計測したが方法が間違ってた。 計測時はHOT。 プラグ4本は外す。 スロットルは全開。 <=これをやってない。 基準値は1150Kpa 限度は950Kpa at 250rpm エボ7の値だけどエボ9も同じ? 気筒間バラツキ100Kp ...
続きを読む
Posted at 2009/03/03 23:58:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2008年11月16日
エボ知 No.20 デフについて
エボは比較的ローギアーなので、0-400なんかは得意。 逆に高速は苦手。 従来の5M/Tは長いこと使われてきてENGの進化と共に進化している。 元々FF用M/TにT/Fを追加して4WD化してる。 デフ比を深くすることで出足を良くしたり、浅くすることで最高速をアップしたり出来る。 で、その ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 23:27:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2008年10月13日
エボ知 No.19 ラジオノイズコンデンサー
CN、CP世代に着いてるパーツ。 これの取り付け向きが悪いと、コンデンサーのハーネスとアクセルケーブルが干渉し、 最悪ショートして火が出る。 ノーマルの写真が無いけど、下の関西のはノーマルに近いと思う。 コンデンサーが垂直に立ってるのがオリジナル位置。 タイベル交換したとかして触ってたら ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 23:30:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2008年10月10日
エボ知 No.18 パワーチェックデータの見方
実に面白い。 その話はあとで。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー エボ9で初めてパワーチェックした時のもの。 グラフ データ表 リミッターまで回してないし、ブーストも低いので数値は置いといて、各グラフの見方について。 縦軸は、馬力、ブースト等。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/10 22:25:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2008年10月07日
エボ知 No.17 ACDのトルクは50:50で固定?
何故か2chのラリーアートスレで盛り上がってる。 正直自分も理解出来てないけど、通常は下記のような理解だと思う センターデファレンシャルの差動制限装置(トランスファー内部)を電子制御の油圧多板クラッチとして、差動制限力をフリー状態から直結4WD状態まで制御可能としたシステムです。 加速時および ...
続きを読む
Posted at 2008/10/07 23:32:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2008年09月04日
エボ知 No.16 アクチュエーターのチェック方法
アクチュエーターがちゃんと作動してるかどうかのチェック方法の一例。 アクチュエーターに繋がってるホースを外して、電動エアポンプを繋いでアクチェーターに空気圧を掛ける。 ロッドの動きをチェック。 ↓動きが渋いように見えるが、ポンプがくたびれてるので圧がなかなか掛からないため。 圧を抜く ...
続きを読む
Posted at 2008/09/04 23:13:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
2008年08月26日
エボ知 No.15 ブーストが0.7位までしか上がらない
ブーストが0.7~0.8位までしか上がらない・・・というのを時々見かける。 その原因はブーストを制御しているホースだと思う。 写真の↓アクチュエータに繋がってる三叉ホース。 で、模式図にしたのが下図。 ここから引用したけど、T字ジョイントの接続が間違ってるけど・・・整解も同じ図にな ...
続きを読む
Posted at 2008/08/26 23:13:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ知
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「ノスタルジックカーショー スカイライン
http://cvw.jp/vKZ2Y
」
何シテル?
06/14 00:01
EVO9@GT
ランエボに乗ってます。
9
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 300 )
EVO ( 378 )
ハイパーミーテイング ( 1 )
ハイパーミーティング2006 ( 5 )
パーツ ( 87 )
ニュース ( 311 )
エボ知 ( 29 )
エボ10 ( 138 )
V3 ( 10 )
筑波スーパーバトル2006 ( 10 )
2007オートサロン ( 9 )
2007オートメッセ ( 7 )
2007オートトレンド ( 6 )
S耐公開テストデイ 2007 ( 10 )
チューニングスポーツJAPAN in スズカ ( 1 )
エキサイティングカー・ショーダウン 2007 ( 1 )
ハイパーミーティング_2007 ( 23 )
ヤフオク ( 15 )
古皮袋新酒 ( 8 )
2007 ラリーフェスタ ( 10 )
REVSPEED筑波スーパーバトル 2007 ( 10 )
プロジェクトD ( 13 )
THE NEXT ( 11 )
2008 オートサロン ( 20 )
HKS35thアニバーサリー プレミアムDAY i ( 15 )
2008 オートメッセ ( 13 )
プロジェクトF ( 3 )
2008 スーパーGT合同テスト ( 3 )
FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORT ( 8 )
ハイパーミーティング_2008 ( 21 )
プロジェクトC ( 21 )
プロジェクト W ( 16 )
プロジェクト B ( 90 )
動画 ( 4 )
イベント ( 38 )
プロジェクト P ( 19 )
筑波スーパーバトル2008 ( 13 )
プロジェクト T ( 53 )
2009 オートサロン ( 23 )
「HKS PREMIUM DAY in FSW20 ( 7 )
2009 オートメッセ ( 1 )
2009 オートトレンド ( 1 )
エキサイティング・カー・ショーダウン 2009 ( 2 )
ハイパーミーティング2009 ( 13 )
ドリームカーショー2009 ( 5 )
2009 名古屋モーターショー ( 1 )
2009 MMF ( 13 )
筑波スーパーバトル2009 ( 15 )
2010 オートサロン ( 18 )
HKS PREMIUM DAY 2010 ( 17 )
2009/11/14 ( 3 )
エキサイティングカーショーダウン2010 ( 1 )
ハイパミ2010 ( 12 )
ナゴヤノスタルジックカーショウ2010 ( 1 )
Kansai Service 夏祭り 2010 ( 7 )
プロジェクト E ( 43 )
2010 MMF ( 5 )
プロジェクト L ( 10 )
筑波スーパーバトル2010 ( 1 )
2011 オートサロン ( 13 )
HKS PREMIUM DAY 2011 ( 15 )
エキサイティングカーショーダウン2011 ( 7 )
気になる車 ( 3 )
ナゴヤノスタルジックカーショウ2011 ( 4 )
エアコン ( 3 )
ハイパーミーティング2011 ( 11 )
オートレジェンド2011 ( 4 )
MMF 2011 ( 12 )
2012 オートサロン ( 17 )
リンク・クリップ
みんカラ ランエボ
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
みんカラ エボゴン
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
みんカラ エボ9
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation