• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

ベストカープラス

最新号に最後のエボの特集記事・・・うる覚え・・・

中谷さんの記事

次代のエボには世界が驚く”S耐”制御が搭載されるはずだった。

どんなんだったのか?制御だけなら費用掛けず搭載出来そうだけど・・・
それよりも、あのENGが実現していたなら・・・

エボの開発チームは解散状態。

エボ専用のチームなんて元々無いが・・・まぁ開発してないんだから同じだ。

多くの担当者も辞めてしまった。

三菱のサイトで、エボ10の発売当初より開発担当者の顔が確かに何人か変わってる。




木下さんの記事

エボ7から三菱の・・・S氏が発明した・・・を搭載。

Sさんも辞めたひとり。


CTのチューニングはエボ10が出てからも盛り上がったんだけど、エボ10はもう終いな感じ。

まぁ、ゆっくりやれば良いか。
Posted at 2012/03/17 23:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

三菱自動車、高性能4WDセダン『ランサーエボリューションX』を一部改良

ブレーキオーバーライドがどう影響するか?

3月で生産終了?・・・ってことは無い。



三菱自動車は、高性能4WDセダン『ランサーエボリューションX(テン)』にインテリア質感の向上、リヤビューモニター付ルームミラーをメーカーオプション設定するなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて10月27日(木)より発売する。(メーカー希望小売価格:3,150,000~5,250,000円、消費税込)

1.商品概要

(1)主な変更内容
•走行中にアクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだ場合、ブレーキを優先するブレーキオーバーライド制御を全車に採用した。
•インストルメントパネルからドアトリムに至るアクセントパネルを深みと光沢のあるグロスブラック塗装に変更し、フロントドアトリム上部をソフトパッド、中央部をソフトレザーとすることで、より上質感の高いインテリアとした。(「RS」を除く)
•後続車のヘッドライトの光を感知し、光の反射を調整する自動防眩機能を有し、シフトポジションを「R」にすると、ルームミラー内蔵の3.3インチカラー液晶モニターが後方の様子を映し出して安全な後退・駐車をサポートする「リヤビューモニター付ルームミラー(自動防眩機能付)」を、メーカーオプションとして設定した。*3(メーカー希望小売価格:37,800円)
•HDDナビ装着車にリヤビューカメラを追加(「GSR Premium」に標準装備、「GSR」にメーカーオプション設定)し、車庫入れなどの後退時に後方をモニターで映し出すことにより安全性を高めた。

*3:HDDナビとの同時装着はできない。


2.販売概要
(1)販売目標台数(2011年10月~2012年3月
500台


Posted at 2011/10/20 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

ラリーアートにエボ10のブレンボは無理

装着出来たけどエラーが出てだめだったそう。


確認してみた。

ラリーアートにエボ10のナックルとハブを装着した。

ラリーアートとエボは構成が異なるがアッセンブリだと装着出来そう。

ただし、ショックの取り付け角、ロアアームの取り付け角、タイロッドエンドの取り付け位置が少しづつ異なるから、果たして装着して良いものか分からない。

ハブは、エボ10はハブとベアリングが一体でナックルのボルト止め。ラリーアートは別体で圧入。

ABSのパルスはどちらもベアリングのシール部に内蔵される磁石により発生する。

その数は1回転あたり、ラリーアートは43個、エボ10は48個。

この差がエラーを出したんだろう。

ベアリングサイズが違うので、シールを交換ってことは出来ない。

ABSーECUのデータを書き換えればいけるかもだけど、そんなの誰も出来ないだろう。


サポートブラケットを作るしか無い・・・

裏技
CT系のナックル、ABSロータ、ABSセンサー、エボ10のハブを使えば出来るかも。

CT系のパルスは43個だけど、センサーがラリーアート/エボ10と異なる。

上手く行く保証は無いが、気になる車は、フロントエボ9、リアエボ10で動いているから多分OK。

ナックルのボルト穴を拡大すれば、キャリパーはポン着け。



Posted at 2011/08/23 23:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年05月31日 イイね!

エボ10 ノーマルエンジンで490馬力

ノーマルだと400馬力というのが定説だと思う。

勿論ノーマルでも400以上出ないってわけじゃない。

ピストンが割れるんじゃない?

Posted at 2011/05/31 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation