昨日に続いて鈴鹿へ行った。
車よりお姉さんの写真の方が多い。
昨日より風が弱く過ごし易かった。
インプは
コ-スアウトから復活してた。

テープで補修。
サイドの穴はブレーキ冷却用。正面の穴を無くし空力を向上させるためか・・・
グリルも開口していない。
異種混合バトルの模様
エボの開口が多いことが判る。
エボゴンも参戦
スタート
インプが追い上げる
終了直前に抜かれた。
11号はどこ?
走行車両 カテゴリー
BOMEX ヴィーマック スーパーGT
ジムセンターフェラーリ スーパーGT
三菱OHLINSランサーエボリューション スーパー耐久
ラリーアートPIT京都DIXCELランサーエボ スーパー耐久
トレーシースポーツセイケンNSX スーパー耐久
プローバインプレッサ スーパー耐久
アラビアンオアシスZ スーパー耐久
エンドレス ランサーエボリューション スーパー耐久
中村レーシングファクトリーRX-8 JLMC
岡部自動車RX-7 スーパー耐久
おまけ サイバー使いの載るS15。透明バンパー?
Posted at 2007/03/21 21:51:21 | |
トラックバック(0) |
チューニングスポーツJAPAN in スズカ | クルマ