• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

筑波スーパーバトル 2007 エスプリ エボ10

写真  

バトルには不参加。多分レブスピードの取材。



厚めのウイング。




オリジナルのパイピング。ブーコン装着。


2007年12月20日 イイね!

筑波スーパーバトル 2007 ランデュース エボ10

給排気系のライトチューン    



オリジナルマフラー


既にHKSパーツが装着済み。
インタークーラーパイプ、サクションパイプ、エアクリ、EVC5、リミターカット、アース。


エンジンカバーは外して、カムカバーを赤く塗ってる。テスタロッサ?


ノーマルが6秒だっけ?



この車体は今頃ボルテックスに行ってるのだろう。
オートサロンに展示される予定。
ワイドフェンダーは3年後・・・2年後にならないだろうか?






2007年12月19日 イイね!

筑波スーパーバトル 2007 バリス ASSO

写真   

ハイパーミーティングの時よりもワイドになったフェンダー。


デジカメのレスポンスが悪くなって、ボタン押してシャッター切れるまで時間がかかる。
向かって来るところでボタン押して、シャッター切れるまでそのまま流して・・・
て感じなので、上手く撮れない。




2007年12月18日 イイね!

筑波スーパーバトル 2007 サイバーエボ

サーキットについて、ピット上に上がると場内アナウンスが

サイバーエボがドライブシャフトトラブルとアナウンスした。

乗り出してみると、1番ピット辺りに止っているのが見えた。

ピット裏を端からチューニングカーを見ながら1番ピットへ近づいていった。

既にピット裏に回されてフロントバンパーが外されていた。

中嶋さんが、アンダーカバーを外してた。

忙しそうなので声は掛けないで見ていた。

馬を掛けられ4輪浮いた状態でエンジンスタート。

クラッチを繋ぐがリアタイヤしか回らない。

フロントドライブシャフトが逝ったようで、そのままリタイヤになった。

走ってるところが見られなかった。

2008モデルはトレッドを拡大したため、シャフトが持たなかったのか?

右フロントタイヤを手で回してみた。残り3輪は回らなかった。

手の感触ではドライブシャフトが折れたような感じ(ブーツ部だけで捻る感じ)は

無かったので、ひょっとしたらアウトプットシャフトが折れたのかも。


しかし、ドライブシャフトが持たないとなると、今シーズンはアタック出来ない。


後でサイバーエボの人と900馬力エボの人が交渉してた。

サイバーエボがロアアームを提供するので900馬力エボの人はドラシャを提供。

それぞれ、形状が異なるCTとCPなので最終的に纏まったのかは判らない。


エボ10の使ったら強化になる?と中嶋さんに聞かれたけど、それは無理。

トレッドが違うから、エボ10用じゃ短い。


写真   

新カラーリング? 中嶋さんが剥がしてた。


完成形のフェンダー


アンダーパネルに合わせカステラ?も進化



中嶋さん、みんカラに登録したから、エボ10が納車されたらブログアップするのかな?

2007年12月06日 イイね!

筑波に行った

筑波に行った3時出発。

8時頃到着。

駐車代1000円。去年は無かった・・・

ピット上に上がるとピットロードにサイバーエボが見えた。

トラブルでそのままリタイヤ。走ってるところを見られなかった。


出走しないエボ10やSTIがいた。

別の企画らしい。


噂の900馬力?のエボがいた。


R35GT-Rが走った。ストック状態らしいが、木下さんドライブで3秒台。


今日は疲れたのでまた後日。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation