ウイングの寸法測って、取り付け位置を決め、ボディーショップに持ち込む。
表面はカーボン柄を残してクリア塗装。 12000円
幅詰め、片側2万で両側4万。
そんなに・・・幅詰め片側で両側分の長さを詰めれば2万だよ・・・って言っても
ウイングはストレートじゃ無いからそれは無理。
止めた。自分でやろう。
カット位置をけがく。必用幅より2mm位大きい。
グラインダーでカットする。
端部を削ってフィッティング。
削って合わせて、外して削っての繰り返し。
仮装着。ダブルウイング。
切断した端部。よく見ると形状が違う・・・
ここにネジ付きの壁を作らないといけない。
アルミの角棒から削り出そうとしたが、ジュラルミンで固くグラインダーでは削り難い。
持ってると切削熱でアルミが熱くなって持てなくなる。
こりゃダメ。ホームセンターへ何か使えるもの無いかと出かける。
FRPキットは小さいのかしかない。
ガラスファイバー入りパテを購入。
元々の翼端を流用。ナットをセットしパテを盛る。
今の状態。
Posted at 2009/10/02 22:48:54 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト W | クルマ