朝、ハンドルセンター調整のためタイロッドエンドを調整した。
ハンドルを真っ直ぐにしてみると、右タイヤがトーアウトになってる。
そのため、走る時ハンドルが少し左に切れてる。
ジャッキアップしタイヤを外す。タイロッドエンド外し、1.5回転ねじ込んでタイヤを嵌めてみる。
まだ、トーアウトになってる。
あれ?
エボはホイールセンターより後ろにタイロッドがあるから、ねじ込むとトーアウトになる。
再度タイヤを外し、今度は3回転緩めてセット。
今度は良い感じ。
次は左。こちらはそのままで良さそうなので触らず。
今日は帰りにパワーチェックをするつもりなのでちょっと細工。
A/F値が12台なので、念のため燃圧を上げてみる。
現状は3Kg/cm2。ちなみにノーマルは2.3Kg/cm2。
調整式レギュレーターで調整する。
キーonしてメーターを起動。燃ポンスイッチon。ENGは始動していない。
レギュレーターのネジを回して燃圧を上げた。
3.5Kg/cm2。この値に根拠は無い。
あとサイレンサーを外した。
エキサイティング・カー・ショーダウンへ出発。
エンジンを始動すると燃圧は、3.7Kg/cm2だった。
途中でアクセル開けてみる。
A/F値は11台に入るようになってる。
一応狙い通り?
10時20分頃到着。
駐車場は空いてる。
入場件売り場は1箇所しかないので並んでる。
入場検を買うのに10分位か。
渡された入場券は半券だった。
で、その半券は入場口で回収された。
ひょっとして、あれって去年の使い回し?
入ってすぐ一限目の授業が始まるので、ステージ前へ。
土屋さんの話。
終了後会場を見て回る。
二限目は横山さんの話。
終了後会場を見て回る。
エボ関係の展示車は5台(だったと思う)
Ings
チームオレンジ 動いてる姿は来週見られるはず。
クレーム付いた?
HKS関西
TIサーキット
目的のドリ10を見たのとホイールチェクをしたので次の目的地へ。
会場を出ると雨だった・・・
どうする?雨で濡れてるとローラー上で滑ったりするのか?
暫く逡巡したが、今日のパワーチェックは止めに。
なんか、燃費は悪いような・・・
Posted at 2009/04/04 23:55:56 | |
トラックバック(0) |
エキサイティング・カー・ショーダウン 2009 | 日記