• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

2010/03/24 保険金額確定の電話

同じ場所で事故された方がみえたら情報いただきたく。

事故日時場所
2009/11/14 午前9時半頃
23号線 豊明市から名古屋市方向 伊勢湾岸道の豊明インターを過ぎたあたり
路上にあった物体に衝突


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代車30日分で3X万円、車輌修理費14万円余りとのこと。

車輌修理費にはレッカー代も含むのか?

合計50万位・・・実感無いなぁ。

ディーラーへ振り込まれるだけだから、関係無いし・・・




QLOOKアクセス解析



Posted at 2010/03/24 23:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009/11/14 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

2010/03/20 レッカー費用支払いの葉書届く

同じ場所で事故された方がみえたら情報いただきたく。

事故日時場所
2009/11/14 午前9時半頃
23号線 豊明市から名古屋市方向 伊勢湾岸道の豊明インターを過ぎたあたり
路上にあった物体に衝突


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事故から4ヶ月でやっと支払ったと保険会社から葉書が届いた。

随分時間が掛かるものだ。

費用は、2万7千円余り。





QLOOKアクセス解析



Posted at 2010/03/22 23:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009/11/14 | クルマ
2010年03月12日 イイね!

2009/11/14 事故

2009/11/14 事故事故から4ヶ月。保険会社との交渉は不本意な結果に終わった・・・

少しづつ振り返ってみる。

同じ場所で事故された方がみえたら情報いただきたく。

事故日時場所
2009/11/14 午前9時半頃
23号線 豊明市から名古屋市方向 伊勢湾岸道の豊明インターを過ぎたあたり
路上にあった物体に衝突

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前の日から早朝にかけて大雨だったが、出かける時には雨は上がっていた。

当日(14日)はスーパーオートバックナゴヤベイでシャシダイバトルが開かれる。

パーワーチェックが2割引きの4200円になるので、そこへ向っていた。

1号線から23号線に合流。

第一車線から第二車線へ移る。

第三車線へ移ろうとミラーを確認すると1BOXが来ていたので待ち。

その後にセダンが来ていたので、その後に入る。

3台並んで走行。

道路が坂(上り)になったあたり、1BOXが揺れたように思う。(記憶が曖昧)

直後、セダンの左リアタイヤが何か(落下物)を乗り越えるのが見えた。

不味い。ぶつかると思ったがどうすることも出来ず・・・そのまま衝突。

落下物とバンパーがぶつかった。タイヤが落下物を乗り越える感覚が伝わる。

(何回ぶつかったと聞かれても、落下物を前後タイヤが乗り越える振動が計2回あったのは覚えてる。1回じゃないのは確実。バンパーに当たった時とフロントタイヤが落下物を乗り越えたのは、一瞬だからそれを2回と認識出来たか分らない。)

直後、1BOXは急に第二車線をまたぎ第一車線へ、そのままインターを降りて行った。

普通インター降りるなら、事前に車線を変わってるだろ?損傷したのか?

(自車も)ヤバイかな?パンクしたか?バンンパー逝ったかと思いながらも、特に異常は感じなかった。

セダンと自車はそのまま走行。

次のインターが近づくと、前のセダンがさっきの1BOXと同じように、急に車線を横切ってインターから降りて行った。


そうこうしてる内にハンドリングに違和感(軽くハンドルを切ると、レスポンスがちょっと遅れる感じ)が・・・不味い?やっぱやっちゃたか?

でも、止まれる場所が無い。信号も中々無い。

オービスの先の信号に引っかかって停車。

いつ信号が変わるか分らないので急いで左前タイヤを確認。

見た目潰れていないので大丈夫と思って、急いで戻ろうとしたが、ふとエアが抜けかけてんじゃないかと思って、タイヤを押してみないと思って押してみた。

全然大丈夫だった。

急いで運転席へ戻り、シートベルトをしながら気のせいだったかと思った。

(この時、バンパーの状態は見ていない。それがおかしいと保険会社は指摘する。人と感覚が違うのかなぁ。ハンドルに違和感があったから、ぶつかった方の左前タイヤを確認した。信号がいつ変わるか分らないので急いで戻った・・・自分では当たり前の行動なんだが。)

そのままオートバックスを目指す。

北頭の交差点を越えて高架に乗り左カーブを越える。

カーブの手前から追い上げてきたバンが、自車に追いつくと左車線へ移った。

どうした?と思うと同時位に、異音がしだし、ハンドリングの違和感が激しく(ハンドルが取られるような感じ)なった。

こりゃダメダ。

次のインターで降りる。

ゆっくり走りながら停車出来るところを捜す。

工場地帯なので、適当な場所がない。

工場が切れたところで、駐車場がある歩道に停める。

確認すると、左リアのタイヤが潰れ、ホイールにもダメージを受けてる。

そう言えばバンパーはどうだ?

やっぱ、壊れてる。



QLOOKアクセス解析

Posted at 2010/03/12 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009/11/14 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation