• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

ドライブ

ドライブ









タイヤ交換、ブレーキ交換後初の高速走行。

ブレーキの当たりがつくと思って300Km程走ってみた。

パッドとローターの当たりはついたようで、そっちの音はしなくなった。

ただ、駐車ブレーキの方は相変わらず音がしてる。


途中アップガレージに目ぼしいものは無いかと寄ってみたが、特に無かった。

ただステアリングの調整ボスが売ってたので購入した。

10mm、20mm、30mmとあったがどれも980円。

30mmを購入しその場で交換。

感じは・・・微妙

ワイパー、ウインカーレバーからは確実に遠くなった。



帰りは下道をぶらぶら。

暑いので今年初、クーラー使用。



夜になって、山中を走ってたら、カーブ終わりにヘッドランプに照らし出されてたものは・・・
(ロービームだと直ぐ前しか照らさないから)

道路に狸が横たわってた。血を流してる感じはない。

そんなとこにいたら轢いてしまうぞ。跨ぐほど車高はない。

フルブレーキ?

何とか当たらず停まれた。

ブレーキ変えた効果?

いや、ABS作動しなかったから、車速が低かっただけ?

そうすると対向車が来て停まった。

これは、自分が撥ねたと思われたに違いない。

一旦バックして、対向車を先に通して、狸を避けて通った。




なんか、両腕がダルイ。

ステアリング径が小さくなった分、操作力が増えたから?




Posted at 2009/06/27 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

ディーラー行ったり




タイヤを交換後、空気圧を調整て無かったので調整した

  フロント 2.3kg/cm2

  リア   2.1kg/cm2


パーキングケーブルが入荷したのでディーラーへ取りに行った。

2周年記念ということで、くじを引くと3等だった。選択石鹸を貰った。





アイアンダスト・コンディショナーが入荷したのでアストロへ取りに行った。

セールスやってて、インパクトドライバーを買うか逡巡したが、止めた。

インパクトレンチは持ってるが重いので、軽いのが欲しいのだが・・・


Posted at 2009/06/21 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

電気自動車を蓄電池に



自宅で太陽発電とか風力発電した電力を電気自動車のバッテリーに貯める。

日没後とか曇天時にその電力を使う。

クローズアップ現代の後半でそんな話が出てた。


何も高い電気自動車を使わなくても、専用のバッテリー使えばいいんじゃない?

バッテリーって充放電を繰り返せば消耗すると思うけど、走行という目的外で使用して大丈夫なのか?

車輌メーカーがそういう使い方した場合も保証してくれるのか?




アメリカのベンチャー企業の電気自動車は興味深い。

バッテリーをカートリッジ式にして、そのバッテリーの使用分に課金するシステム。

カートリッジの交換は1分ほどで交換出来る。

日産がそういう方法で出すと先週ニュースになって時、どうやるのかと思ったが、

実際デモしてオートマチックに交換してて凄いと思った。

電気自動車は、結構感電防止対策が大変らしけどあれだと人が触れること無いし。



電気自動車は家電になる?

ならないと思うけど・・・



Posted at 2009/06/08 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年06月03日 イイね!

報道ステーションにi-MiVE取り上げられる





先程放送されてた。

水島工場の組み立てラインを流れてた。

補助を受けて300万円位らしい。

航続距離は160Km/1充電だけど、エアコン、ステレオを使うと100Km程度になるとのこと。

街乗りだと全然問題ないけどね、ちょっとドライブとなるとキツイ。

三菱グループのローソンが急速充電器を設置していくとのこと。

それでカバー出来るか?

そういえば、充電時間には触れて無かったような。


今週中に発売のはずだから、あちこち取り上げられるかな?
Posted at 2009/06/03 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年06月01日 イイね!

Kinokuniからカタログ届く





サイトの写真↑は古い。



カタログ見てるとあれこれ欲しくなる・・・



駆動系の油温が高いようならオイルクーラーを追加しようかと思ってたけど、

リミッター超えなきゃ問題無いみたいのでやめとこ。



燃料配管直結は再チャレンジしたい。

メッシュホースでやった時は、室内を通したため蒸散ガスでクラクラした。

結果耐え切れず元に戻した。

直結すると燃圧が0.3kg/cm2程度アップするのは確認済み。

アルミチューブでやってみたい。




関連情報URL : http://www.kinokuni-e.com/
Posted at 2009/06/01 23:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation