1月8日の話。
アッパーマウント交換後、試走に出る。
マウントがゴムからピロになったので乗り心地は悪化するか?
多少硬くなったように思うが許容レベル。
途中店に寄った後、走り出すと異音が出だした。
音が出てるのは右前のようだ。
タイヤの回転には同期していない。
ブレーキを踏んでも音は変わらないのでブレーキ系じゃない。
停止すると音は止まる。
車速が速くなると、他の音に紛れるのか聞こえない。
どこからか?
こんな音してたら、週末のオートサロに行けない。
途中停止して確認してみるが、既に周りは暗くなってて分からない。
自宅へ戻って、タイヤを外して確認。
ホイールには、干渉した跡はない。
フェンダー内に頭を入れて見てみると、ブレーキ導風板に液体が掛かった跡が・・・
ブレーキホースが切れたのか?
ホースは何ともない。
インナーフェンダーの前のスリットに液漏れの跡。
マウント交換した時、リザーバータンクのクーラントが少なかったので補給してた。
今見ると、入れた分だけ漏れたようだ。
じゃ何が原因??
もう一度確認してみると、ABSセンサーハーネスが外れていた。
でも、この程度であんな音するか???
他にはどこにもおかしいところは無いので、ハーネスを組み付けホイールを嵌める。
また異音がすると行けないので工具はそのまに、試走ついでにホームセンターへ行く。
走り出してすぐ、異音がしなくなったのに気付く。
これで、オートサロンに行ける。
ホームセンターで買ったのは、ワッシャ。
昔サイエボの掲示板に剛性アップの手法として紹介されてたもの。
帰宅して工具を片付けている時に、失敗に気付く。
ロックナットを付けたまま走行し、途中で落としてしまった。
駐車場から道路まで探してみたが見当たらない。
一瞬諦めようと思ったが、ホームセンターまでの道路を確認するため出かけた。
途中の道路上には見つからずホームセンターに到着。
駐車場にもない。
諦めて、駐車場を出ようとするとキラリ光るものが・・・
踏まれて傷ついてが無事回収。
Posted at 2012/01/16 23:53:13 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ