三菱の
サイトが開設された。
まだ、情報は少ない。
タービンに関する記述
”過給レスポンスを向上させるチタンアルミターボの標準装備化”
う~ん、レスポンスならマグタービンの方が上。
マグタービンのコンプレッサー側をアルミに変えるとレスポンスが若干落ちる。インコネルはXと某店で聞いた。
レスポンス向上というのは、インコネルに対してなんだろうか?
9.5にもマグタービンのオプションがあるらしいから、レスポンス言うならマグタービンでしょう。
エボ7の頃だったかGSRでもチタンタービンがオプションで選べるようになった時、インコネルとチタンでレスポンスがどれ位変わるかという問いに対し、体感出来る差は無いというのが、三菱の回答だったような。
ひょっとして、ハウジング関係も変えてくるのか?
ENGの写真はエボゴンの使いまわしだろう。
”旋回性能を向上させるスーパーAYC制御チューニング”
内容はおいとて・・・冨永スピードの人見たら、”コンピューターチューニング”って言葉は無いんだぜ。コンピューターはセッティングパーツだ。と突っ込むかも。
取り合えずカタログは申し込んでおこう。
Posted at 2006/07/14 23:34:22 | |
トラックバック(0) |
ニュース | クルマ