
某さん主催のミを見学しに行ってみた。
エンジンルームを見てみると
GT-Aのエンジンは、7のGT-Aと同じかな。
サージタンクのセンサーは圧力センサーでなく、MDP(何に使うのか?)のままかな。
スロットルからのホースも3本だった。
GTのエンジンは、9と変わってる?
サージタンクにあるのは圧力センサー?
でも、温度センサーは廃止されてる・・・とういうことは、
9にしてもあんまり制御には関係ないのか?
スロットルからのホースは1本だから、9と同じ?
ブレーキのフールドタンク?からの配管が、GTとGT-Aで異なっていた。
9とGTは同じということは、T/Mにより異なるということになるが、
何で違うのか気になる。
ブローオフを外している方がみえたので、話を聞いてみたが
特に問題無いとのこと。
装着しているSQVについて気になることがあるの、ブローオフレスを
その内試してみよう。
写真は9のダクト。ゴンからダクト止めのクリップが、+ネジタイプに
変更されてた。9までの押し込みピンタイプは何か問題あったのかなぁ?
昼前に離脱した。
帰りにランデュースに寄って、フェンダーとボンネットの新作の話を聞こうかと思ったが
面倒なので素通りした。
Posted at 2006/08/19 21:33:06 | |
トラックバック(0) | 日記