• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

ビックローター 前OK/後NG

右前は先日一度外したので、KBCの導風板が邪魔なのを除けば問題無し。

取り付けボルトは暫定で組直しが必要なので、組み付け時導風板は取り付けなかった。

左前は一度キャリパーを交換している。その時ディーラーでの締め付けで思いっきり締め付けられたのだろう。滅茶苦茶固い。工具が滑ってローターに思いっきり手をぶつけた。クソッ!締め付けトルク確認してないだろ!



キャリパーとホイールの隙は先回確認したけど、本組したのは今回がはじめて。

隙間OK!

メーカーからは、内径425mm以上のホイールが必要とのことで、SE37Kはリバースホイールなのでダメと言われた。

TE37でも無理そうとのことだった。

SE37KもTE37も内側の経は420mmだった。

キャリパーとホイールの隙とオフセット量を考えるといけそうだったので、発注することにした。

まぁ、賭けは成功


つづいてリア。リアは導風板もないのでサクサクと・・・行くはずが・・・

何か、どうやっても着かないんですけど。

メーカーで取り付け確認したのか?なんか9から取り付けが変ったとか言われそうだ。





今日は諦めた。


元に戻して試走へ。

フロントは当りがついてないので、ブレーキ踏んでも緩い感じ。

それでも、何度か踏み込む度に効きが増してきた。

中々いい感じ・・・ブラシーボ効果? じゃないよな。

パッドは、そのまま使用しているので、中央部が当ってない。
全面当るようになれば・・・

そうそう、納車時に交換したレベルMAX900の初装着以来あったブレーキ鳴きが無くなった。かなりきつめに踏めば鳴き出すが・・・



Posted at 2006/10/14 23:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation