先日届いたEVC5を装着した。
フェンダー裏のグロメットを通した。
コネクターがデカイので、室内側のコネクタをバラして*グロメットを通した。
*コネクタのピン押さえを外して、開口側から爪楊枝を差込、ピン押さえを広げ
後から、コードを引っ張る。
5本もあるから、組み込む時に間違えないようにする必要があるが、対になる
コネクタとハーネスの並びの色は同じだから、それを見れば間違えることはない。
クイックマニュアルを見て、145KPAに設定して走ってみたが90KPA位しか掛からなかった。
それって、ブーコンの電源オフ(つまりアクチュエーターのみの制御時)と同じ値。
オフになっているのかと思ったが、オンだった。そういう場合はオフセットで調整するとのこと。
140%にあいてみた。120KPAまで掛かった。
ということは、180%位でいいのか・・・ブーンと振れて170KPAまで掛かった。あわててアクセルオフ。 ちょっとづつ調整して145%で140KPAにした。
オジサンには、マニュアルを覚えるのは時間が掛かりそう。
------------燃費----------
筑波行き
447.1Km
45.06 L
9.92 Km/L
筑波帰り
443.0Km
45.06 L
9.56 Km/L
Posted at 2006/12/10 23:55:21 | |
トラックバック(0) | 日記