• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

エボ知 No.5 純正ブローオフバルブの強化方法

日産のSR用だけど構造はエボも同じなので参考に。

 東名パワードのこちらの3頁目 インテークリリーフ機能排除の加工例 が該当。

作業自体は簡単だが、ポートを埋めたボンドが外れてエンジンに吸い込まれる懸念も
あるので、実施する人は自己責任で。


余談1
リリーフの考え方は、この解説とちょっと違う。まあSR用はそうなのかもしれないが・・・

ダイヤフラム側へ回った圧が、バルブの軸と本体の隙間からサクション側へ漏れる。

これがリリーフ。バルブが動いてリリーフするわけじゃない。

漏れるよりも、もっと大きな圧になる(=加給圧が異常に上昇する)と初めてバルブが動く。

8.5から採用されたアルミボディは、バルブの軸と本体の隙間を詰める(=リリーフ量が減る=より高圧でリリーフする)ために、樹脂から変更されたと推測する。


余談2
ブローオフバルブを逆着けするとどうなるか?

リリーフしなくなると思ってたが、エボ8に4か5のバルブをつけてみたところ
1.2でリリーフした。

8の樹脂タイプ、8.5以降のアルミタイプでは試していないので不明。

アクセルオフの場合、順着けと同様にリリーフするので逆着けしても問題無い。

余談3
MIVECの場合、サージタンクに圧力センサーが追加されているので、SQVを
装着しても、エンジンストールは発生しない。
Posted at 2007/03/05 22:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ知 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation