• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

スーパー筋金くん

スーパー筋金くん

エボ7に乗ってる時購入したもの。

エボ6の時は筋金くんを着けていた。それは、インナーフェンダーを外せば装着出来た。

スーパー筋金くんが登場した時、某掲示板で装着するにはフェンダーを外さないと

いけないんじゃない・・・という話題が出てた。

地元の車のイベントにマルシェが出展した。

で、店員に聞いてみた。

  これ着けるのにフェンダー外さないといけないの?

  外さないで大丈夫。

ということで買った。会場を出て開封してインストを見てみると・・・

装着にはフェンダーの脱着が必要と書いてある。  なんやそれ!

フェンダーを外すとさぁ事故車扱いされない? っと思って結局7には着けなかった。



時は流れ8に乗り換えて、いつまでも肥やしにしておくわけにもいかないので装着した。

その時フェンダーはどうしたか? ほとんどのネジは外したが一番下のサイドステップと

かぶるとこは、外さなかった。上の方を横にずらして隙間を作って装着した。

後にバリスのフェンダーを装着したので、結局フェンダーは外したのだが・・・

そのバリスのフェンダーは内側にエア抜きが回り込んでいるので干渉してた。

どっちを採るか?そりゃ高い方。ということでスーパー筋金くんを外した。


8を売却するのでにフェンダーを元に戻す時に、再度スーパー筋金くんを装着した。

査定時には前述のとおりフェンダーの交換を指摘される・・・だろうと思って、指摘されたら

これ着けるために外したというために。

実際査定にいったら指摘された・・・そらきた・・・理由を説明したら了解してた。

査定に影響あったか不明。


スーパー筋金くん 初期モデル  今のは少し補強されている。


説明書 これも今のは内容は一新されてる。





余談 上の写真のように、CTでは純正で同位置に板金のプレス材が追加されている。
    これを中では筋金くんと呼んでるらしい。



Posted at 2007/05/25 23:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation