• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

モンスターへ行った

HKS関西から近いので行ってみた。

目的はこれ

ナビを頼りになんとか到着。

ショールームにはバイパークーペが置いてた。あとインプやエボも。

パーツやエンジンも展示されてた。

店員は接客中なので色々見てた。

一通り見終わったので、部品を購入して店を後にする。






ひょっとして、バネ変えただけだったりする?純正価格の3倍は高いよな。
理屈が判れば、純正外してバネ交換というのが流行そう。



Posted at 2007/07/07 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2007年07月07日 イイね!

HKS関西へ行ったり

これを目当てに、20諭吉程サイフに仕込んで、

9時30分から開催なので、それに合わせて出発。

朝は豪勢に高速を使う。ETC割引で1200円。

ウンKm/h出しても異常無。真っ直ぐ走るだけならスペーサーも問題無。

ただ、ボトミングした時に右後の方のタイヤ側面が擦ってるようだ。左後は擦ってない。

スペーサー無しでも、NEOVAの時は擦ってたから予想はしてたが・・・


何か時間前に着きそうなので、走行車線に移って時間調整。


丁度9時30分に到着。2番目か3番目位。

アンケートを記入する。冷やかしですよ。


パーツ展示を見る。

プラグカバーが1万円。買おうか?でも関西のパーツ着けてないからなぁ~。
あっ、インタークーラーパイプのスロットル前の1本だけ、関西のパーツだ。
まあ、やめとこ。

マフラーのバンパープロテクターがある。定価14000円位。ラリーアートと同じタイプ。
マフラーHKSじゃないからなぁ。

関西のサージタンク。欲しいんだなこれが。15%オフ。ヒラノタイヤの方が安いよな。

HKSの触媒。そろそろApexから替えたいと思っているが・・・フランジ内径を計ると
70mm位、その内側に溶接のビードが綺麗にある。そこは64mm位。溶接ビードだから
削れないよな。消えた。

カム。MIVEC用も単品設定ありとのこと。いつかは・・・

HKSのキャスターが替えられるアッパーマウント。5万の15%オフか高い。

おっと新製品。タイロッドエンドとロールセンターアジャスター。って最近良く聞くね。
ひょっとして、全部OEMとか・・・
発売時期はまだ確定していないそうだ。

3層のアルミラジエーター。14万が9万に。残り1個。おっっ、買いか?でも既に着けてるし、
いや7から使ってるやつだから・・・あれは10万位じゃなかったか?
そういえば、サイトにラジエーターを廃盤にするって書いてたよな。
リニューアルを検討してる。ふ~ん。ぱす。

おっとラジエータに付いてる、ホースが15000円。買おうか?8、MR用と書いてる?
9には付かないの?ロア側をカットするの。あっそう。なんかめんどくさい。パス。
(元々3層にしてるからカットしなければいけないのだが、この前アンダーカバーつけたから外すのは・・・)


外に出てデモカー見る。

計測室?にエボ9がダイナパックに載せられてた。


エボ10の話何かない? メーカーから色々聞いてるそうだ。 本当???

デモカーは入れるの?どのグレード? そうか、インプもGT-Rもあるから大変ねぇ。



で結局、シートレールを買った。


くじを貰って、ガラガラを回した。黄色が出た。
これを貰った。いや~、今日はトリプル7だけど・・・帰りは気をつけよう。







Posted at 2007/07/07 22:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation