• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

インプレッサのリコールについて

対象台数は514台とのことなので、300台限定のRA-Rだけでなく一般仕様も含む?

詳細はこちら

(1)原動機のオイルクーラー回路の接続部
  製造工程において、原動機のオイルクーラーホース接続部のクランプの取付位置が
  不適切なものがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該接続部よりホースが
  抜け、最悪の場合、漏れたオイルが排気管に掛かり、火災に至るおそれがある。

(2)手動式変速機のオイルクーラー回路の接続部
  製造工程において、手動式変速機のオイルクーラーホース接続部のクランプの取付
  位置が不適切なものがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該接続部より
  ホースが外れてオイルが漏れ、最悪の場合、走行不能に至るおそれがある。




図を見て思うこと。
・エンジンオイルクーラーホースの接続はアイボルトを使ってるエボの方が上。
 配管が複雑。エボは2本。

・トランスミッションオイルクーラを備えるインプが上。
 インプはT/Fが一体だから発熱量が大きいのか?
 エボにT/MorT/Fオイルクーラー付けようとしたらポンプを用意しなきゃいけないし、
 オイルが異なるから2個必要になる。

 GT-Aのラジエーターを流用して、空冷+水冷・・・ってのを夢想したこともあったなぁ。


・パイプのバルジ部にクランプを付けてたら、ホースに跡形が付いてるだろうし
 クランプの緊縛力も弱ってないか?。
 そのまま使用して大丈夫?

・バネ式クランプを使ってるのはGOOD。
 ネジ式はホースの痩せに追従しないから、使っちゃだめ。




Posted at 2007/07/21 22:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation