
ユウジ編で、BBがユウジに言った科白。
パイプフレーム化しカーボン外装を決断した時点では、車検を切る覚悟だったが・・・
BODYSHOP SUNDAYあたりで車検を通すのか?
ユウジ編というのは、S2000のターボ化があり、そのエンジンの電制スロットルの話がある。
強引にエボ10のエンジンの話に・・・
エボ10のエンジンは4B11であるが、これは既発の
4B12と同系列のエンジン。
ということは、当然電制スロットル付き。のはず
果たしてその電制スロットルは、君の右足の動きを正しくエンジンに伝えてくれるか?
SSTも電制スロットルがあってこそ採用出来たんじゃなかろうか?
協調制御とかCANとか大変と思うけど、チューナーさん頑張ってね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
街中を走ってると、混雑してる反耐車線に迷彩色の8輪装甲車が1台。
なんか、街中に不釣合いな存在感を漂わせていた。
乗員が7~8人、ハッチを開けて上半身を覗かせていた。
クーラーは付いてるよな?
繁々と見ていたら、向こうもこちらを見てた。
Posted at 2007/07/22 23:26:43 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ