• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

触媒を持って彷徨う

HKS 触媒 その  

昨日届いた触媒。


フランジはΦ70だけど、内側にビードがあり、それより径は小さい。


セルは150だったか。


これが発売された時、エボマガで他社の触媒と比較してた。

社名はなく、A,B,CそしてHKSだったと思う。テスターはHKS関西。

結果は想像どおり。



今朝、鼻薬用のパーツが届いた。自分じゃ弄れないので、処方してくれる所を捜さないといけない。

以前、エキマニを修理してもらった工場を当てにしていたのだが・・・

内容を説明すると、あれこれ見ながら・・・治具を作って云々カンヌン・・・

おいおい話しがどんどんデカクなるぞ。幾らかかるんや?

6万円。  失礼しました。


別の工場に行ってみたが、家はステンは出来んねぇ。


どうする俺?ノーマルで装着するか?


ワンオフパーツを作る所にメールを送ってみた。


台風はこちらに来ないので雨は降らない。


昼から、ショップに行ってみる。

量販店
・・・板金修理もやってるけど、ほにゃららな車はお断りと書いてある。
   触媒の加工なんて、聞くまでもないか。

競技系ショップ
・・・触媒だけ加工してもらいのだけど、ズレてマフラーと取り付けられなくなって
   文句言われるのは適わんから、単品加工はしないの一点張りで取り付く島無し。
   マフラーはどうとでも出来るからと言ったんだけどね。
   別件でロアアームのブッシュの打ち変え費用を聞いた。
   前後各3000円。ロールセンターアジャスターはやってないそうだ。

ワンオフマフラーも作るショップ
・・・サイトを見た時、マフラーの材質がアルスターとなってたので、無理かなぁと
   思ったが・・・内容を説明するなり、家じゃ出来ない。 あぁ、やっぱり。



メールの回答が来てた。明日、行ってみよう。






Posted at 2007/08/03 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation