ギャランフォルティスを見てきた。
その1 外装
その2 ヘッドランプ
その3 内装
その4 トランク
その5 エンジンルーム
その6 下回り
その7 マフラー
フロントパイプまで見える。
タービンが着くと、どれぐらいの隙があるのか?
タービン交換するためにエンジン降ろす訳も無いだろうから、車載で交換出来のだろう・・・
ECUがエンジンルームにある。
フレーム内にラジエーターがあるが、容量アップは可能か?
リアサスは大幅に変更されてる。エボも似た形状になるか?

アームの固定方法(向き)が変ってる。
タイコの前にも球状ガスケットを使用している。
同じ方式をエボが踏襲するなら、太いマフラーは期待できない。
アフターで太いものが出れば・・・ムフフ
歩行者保護対応のため?にフェンダーが浮いて固定されている。
これがエボ10のフェンダーのスリットに繋がる訳だ。
以前から、どうやってエンジンルームの熱気抜きをするのか疑問に思ってた。
ヘッドランプのバルブは、エンジンルームから交換出来る。
Posted at 2007/08/26 00:15:00 | |
トラックバック(0) |
エボ10 | クルマ