ライトオンするとロービーム(HID)の片方が、その直後はチカチカするが。点灯しない。
一瞬ハイビームが僅かに点灯。
良く見ると、その後もハイビームのフィラメント赤くなってる。
切れて無い方。
切れた方。
電気の回り込みが起こっているのか?点灯しない方のコネクタを外してライトオンすると、
正常な方のハイビームの点灯は起こらない。
ディーラで上記の症状を言うと、多分バラストだろうとのこと。
果たして、点かない原因はバルブなのか?バラストなのか?ヘッドランプを外してみないと判らない。
バルブはフィリップスだったかの6000K。エボ7から使ってる。
ヘッドランプは中古のエボ7用を加工して、エボ8から使ってる。
ノーマルに戻すか? 55W化するか?
ヘッドランプを外すには、バンパーを外さないといけないし、多分アンダーカバーも。
面倒だ。
ディーラーへ行ったついでに、部品の見積もりを・・・やっぱ新品は高い。
スタッフブルゾン
もう一寸下なら、それっぽいんだけど・・・
Posted at 2007/09/30 22:07:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ