• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

足回り調整ほか

フロントタイヤが終わったので前後ローテーションする。

車高を見ると右の方が10mm位低い。

今まで気が付かなかった。

タイヤを外す次いでに車高調のロア側のブラケットを回して車高を調整した。

まだ、トーインになってるようなのでタイロッドエンドを調整する。

なんか、トーインになってるような、トーアウトのような良く判らん状態。

なんとかせねば・・・


後タイヤを外したついでに、アンダートレー前のネットを網目の小さいものに交換

トレーを着けて、石が溜まることに気付いたので、バンパーに追加したネットの

残りを使って石避けネットを追加してた

昨日VOLTEXに行った時、中嶋さんから今より網目の小さなネットをもらったので

それを追加した。

中嶋さんは、自社製品の載ってるみんカラとか見るそうで、トレーに石が溜まると書いて

あるので気にしてる。トレーにネットを付けようか検討中。

自車には、ネットが装着済みだったので、それより小さい網目のネットをくれた。

様子見てとのこと。


右が終わったころ雨が降り出した。

暫くすると雨が上がったので、左も同様に処置。


昼から街へ、ぶらぶらした後三菱ディーラーへ。

基準のアライメントが判らないとどう調整して良いか判らないので、整解を見せてもらいに。

トーは0が基準、キャンバーは1度か2度。念のためコピーを貰う。

店内を見回すがエボ10は置いてなかった。

展示車は無く、試乗車は別の店舗にあるとのこと。明日行ってみるか・・・


走ってるとスバルのディーラーがあった。そういえば、STIが発表されたよなと

思って見ると展示されたので寄ってみた。

へーこれか。内装はエボ10より良いか。

エンジンルームをみる。今までとどう変ったのか詳しくないので判らんが、

エボと同じように、フェンダーとボディーの間が空いてる。エボより隙間が大きいから

フェンダーからの抜けは、STIの方が抜けが良いかも。

リアフェンダーの出っ張り具合も良い感じ。

でも、セダンが良いよ。



ホームセンターに寄って、定規と角度測定出来る器具を購入。

どんだけ使えるか判らないが・・・



Posted at 2007/11/02 23:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation