2007年11月17日
10月に一度試乗しているので2回目。
ディーラーに行くと試乗車が置いてあった。GSR 5M/Tの典故盛仕様。
店員に聞くと試乗出来るとのこと。
書類にサインして試乗に出る。
自車に比べクラッチの契合位置が上なので、ストールさせてしまった。
エンジンの吹けが良いよな。音も静かか。ショックは硬いような。
そこの信号で曲がって下さい。
結構注文入ってるの?
ええ、今日も2台納車です。
注文はどっちが多いの?
SSTは12月発売なんで、M/Tです。SSTの注文も受けてます。
次の信号を左です。
・
・
・
そこには別の車が止ってた。
コラムにパドルが・・・シフトレバーがSSTタイプだ。
乗ります?
乗る乗る。
キーを捻ってエンジンスタート。
えっと、中谷さんがビデヲで説明してたよな、ローンチスタートのやり方。
SSTのモードをスーパースポーツモードにする。
シフトレバー後のトルグスイッチを長押しスーパースポーツモードにする。
メーターの中の表示がS-SPORTになったことを確認。
次はAFSをカットする。
インパネのAFSスイッチを押す。メーターにAFSが点灯。
もう一回長押し。メーターが一度オレンジに変わりAFSがカットされた。
これで良いんかいなと思ってると・・・隣の車がスタートした。
加速して行って・・・パンパンパン・・・
マニュアルモードでスターしてアップシフトしなかったからレブに当てたらしい。
自分の番。あとアクセル踏めば良いんだよな?
ブレーキを踏んで、プルリングを引き上げレバーをPからDレンジに入れ・・・アクセルベタ踏み。
エンジンが吹き上がり、スルスルと前進しグィーンと加速していく。
背中がシ-トに押し付けられる。
今まで経験したことの無い加速。自分のテクじゃM/Tで真似できねぇよ。
狭いところなので直ぐ減速。ブレーキングは、車速が出ていないので特に良し悪し無。
一旦止まって、AFSSWを押しAFSをONにする。軽くスラロームしてみる。
車速が出て無いが・・・回り易い?
もう一度止って、AFSSWを押す。AFSの一部カット状態。
また軽くスラロームしてみる。AFSONより回り難いか?
再び直線になったところで止って、アクセルベタ踏みで発進する。
AFSはフルカットされていないので、ローンチスタートじゃなく
S-SPORTの発進の筈だが、ローンチスタートとの差が判らん。
それ位加速は強烈。
パドルを操作してみる。
-を引く。プリッピングしてダウン。もう一回-を引く。プリッピングしてダウン。
高回転になるのでエンジン音が五月蝿い。
もう一回-を引く。ピー・・・ダウンしない。
+を引く。アップ。
パドルシフトでアップ、ダウン思いのまま。
今更、クラッチ踏んでシフトしている場合じゃないよなぁ。
さっきより高速で、ハンドルを2車線位分で左右に振ってみる。
何の破綻もない。
そのまま加速していく・・・
・
・
・
そこを左へ曲がって下さい。
ディーラーが近づいてきた。
あのこと聞いてみるか?
ネットで見たんだけど、アイドル付近でエンジンの吹き上がりがあるって、対策されたの?
対策されたと思います。
おいおい、そんなに簡単に言って良いんかい?と思ったが・・・
ネットに出てることが、正しいとは限らないです。
そりゃそうだろと思うが・・・
ディラーに到着。
自車に乗り発進しようとして、クラッチの繋ぎに失敗したところで目が覚めた。
Posted at 2007/11/17 23:09:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ