サーキットについて、ピット上に上がると場内アナウンスが
サイバーエボがドライブシャフトトラブルとアナウンスした。
乗り出してみると、1番ピット辺りに止っているのが見えた。
ピット裏を端からチューニングカーを見ながら1番ピットへ近づいていった。
既にピット裏に回されてフロントバンパーが外されていた。
中嶋さんが、アンダーカバーを外してた。
忙しそうなので声は掛けないで見ていた。
馬を掛けられ4輪浮いた状態でエンジンスタート。
クラッチを繋ぐがリアタイヤしか回らない。
フロントドライブシャフトが逝ったようで、そのままリタイヤになった。
走ってるところが見られなかった。
2008モデルはトレッドを拡大したため、シャフトが持たなかったのか?
右フロントタイヤを手で回してみた。残り3輪は回らなかった。
手の感触ではドライブシャフトが折れたような感じ(ブーツ部だけで捻る感じ)は
無かったので、ひょっとしたらアウトプットシャフトが折れたのかも。
しかし、ドライブシャフトが持たないとなると、今シーズンはアタック出来ない。
後でサイバーエボの人と900馬力エボの人が交渉してた。
サイバーエボがロアアームを提供するので900馬力エボの人はドラシャを提供。
それぞれ、形状が異なるCTとCPなので最終的に纏まったのかは判らない。
エボ10の使ったら強化になる?と中嶋さんに聞かれたけど、それは無理。
トレッドが違うから、エボ10用じゃ短い。
写真
1 2 3
新カラーリング? 中嶋さんが剥がしてた。
完成形のフェンダー
アンダーパネルに合わせカステラ?も進化
中嶋さん、みんカラに登録したから、エボ10が納車されたらブログアップするのかな?
Posted at 2007/12/18 23:55:42 | |
トラックバック(0) |
REVSPEED筑波スーパーバトル 2007 | クルマ