
車のドアを開けると相変わらずガソリン臭い。
座って燃ポンのスイッチを入れる。直ぐにウイーンと作動音がして燃圧が立ち上がる。
エンジンスタート。
暫く後、広めの道に出たのでアクセルを踏み込む。
キノコが盛大に吸気音を出し始めると、A/F値が薄い方へ触れていく。
通常14台だが15、16,17そこでアクセルを緩める。
燃調が濃い場合はレスポンスが悪くなるだけでブローすることはない。
が、薄い場合はブローに繋がる。 by 北見
なんて漫画の一場面が浮かび、それ以上は踏み込めない。
何が原因か?
インジェクターの洗浄を水でやったのが不味かったか?
普通に走る分には問題無い。
加給による空気量に対し、燃料が足りないのか?
=>インジェクター異常??
インジェクターのコネクターが割れているので接触不良??
燃料に対し、吸気量が多いのか?
=>サ-ジタンクの効果??
頭痛くなるよ。
雪が振ってる。この地方では珍しい。帰れなくなるかな?
ボタン雪だから積らないだろう。
昼には、雪は止んだ。
大晦日だが開いてるか・・・アストロに行ってみた。
開いてた。
インジェクターのコネクタを交換する時に端子をコネクターから外す工具が無いか捜した。
見つけたのが写真の物。
果たして使い物になるか?
Posted at 2008/01/07 10:53:56 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ