先日見つけたオイル漏れ。
フィラーチューブをビニールで覆って、タイラップで縛ってた。
オイルが滲んでたのは気付いていたが・・・
オイルキャッチタンクは装着済みだが、空きは無いので入り口を追加することに。
自車は割と車体番号が若いので、カムカバーはオイル漏れ対策が入ってないはずだが、
キャッチタンクを外してみたが、殆どオイルは溜まってなかった。
ジムカーナ的走りはしないので、キャッチタンクは不要かも。
レベルゲージの握りの部分を切り飛ばしてしまおうかとも思ったが、
このパーツが頭の片隅にあったので真似してみる。
キャッチタンクに穴を開け、適当なジョイントを組み合わせ入り口を追加。
これとフィラーチューブをホースで繋ぐ。
フィラーチューブとキャッチタンク側で径が違うので、途中でジョイントで繋ぐ。
ホースは送気、吸気に使えるもの。ただのホースだとエンジンルームの熱でへなへなに
なる場合がある。
ついでに既存ホースも新規のホースに交換した。
ちょっと気になるのは、サクションの吸気によりフィラーチューブからオイルが吸引され、
一気にオイルが出てこないか?とういこと。今のとこ大丈夫。
2008/01/02のエンジンルーム

Posted at 2008/01/07 12:22:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ