詳細はこちら
三菱自動車、「東京オートサロン2008 with NAPAC」に、関連会社、メーカー各社との協業によるカスタムカーを出品
【ランサーエボリューションX OHLINS RACINGスーパー耐久シリーズ仕様】
ファインチューニングが施されたエンジンは、最高出力340PS及び最大トルク50.0kg-mを発揮
340ps/50kgmまでもつと勘違いしちゃダメよ。レース毎にオーバーホールしたり、最悪乗せ替え出来るんだから
今年もオーリンズがスポンサーするのかな?
【ランサーエボリューションX グループNラリーカー(ターマック仕様)】
↓ラリフェスでのグラベル仕様
【ランサーエボリューションX TEAM ORANGE D1-GPコンセプトモデル】
↓これの10仕様
やっぱエンジンは、4G63らしい。
どこかのエボ以外の4G63搭載車も出展されるのか?
【ランサーエボリューションX tuned by RALLIART】
【GReddyランサーエボリューションX】
【HKSランサーエボリューションX PROLOGUE】
雑誌見ると既にエンジン部品も開発済みか?どうしてそんなに早く開発出来る??
【ランサーエボリューションX COLT SPEED】
【ランサーエボリューションX 純正用品装着車】
他のパーツメーカー、ショップも出展あるから結構な台数のエボ10が展示される。
一寸前ならエボの展示なんて片手で余る程だったのに、隔世の感あり。
入場券も入手出来たし、カメラも買ったし、後は早起き出来るかどうか・・・
Posted at 2008/01/09 22:29:54 | |
トラックバック(0) |
ニュース | クルマ