朝起きると、家の前の道を工事してて車を出せない。
そういえば、1週間位工事するとチラシが来てたな。
でも、具体的な工事日が決まったら別途連絡と書いてたが・・・連絡無いし。
今日はヒッキーでオートサロンの写真整理でもしようかと思ったが・・・
髪が伸びてたので散髪に行った。
待ち時間もあまりなく散髪スタート。程なくして・・・・あれ?サイフ持って来たかな?
ズボンのポケットにサイフを入れた覚えが無い。まずい。
このまま、散髪を続けるか?今忘れたと言っても途中で中止にはならないだろう。
う~ん、終わった後に言おう。
しかして散髪終了。 すいません、サイフ忘れました。
また、今度でいいよと言われた。すいませんと言って、サイフを取りに帰って支払った。
なんてことがあった内に工事が進行してて、車が出せるようになってた。
昼から出かけた。
緊張は・・・しないが、車のドアを開ける。
はたしてガソリン臭は?
おーっ、僅かに匂うが随分減った。代わりにビニール臭いような。まぁガソリン臭よりまし?
チーズを買いにホームセンターへ行ったが、希望するサイズのものが売ってなかった。
オイルコーナーへ行くとカストロールのフォーミュラRS が2980円/4Lで売ってたので買った。
今
サイト見ると旧パッケージのため安くなってたのかも。
走ってると前方にエボ10の試乗車が走ってる。
あのディーラーのだな。先日
サイトで調べたら、あのディーラーの車はSSTだったよな。
試乗車の後をついて行くが、右折信号で離れた。
ディーラーへ着くとさっきの車が止ってた。
店内に入って試乗出来るか聞いてみる。 出来る。
待ち時間はどれ位かかる? 1組待ってるので、10分位。
試乗することに、申し込みを記入して待つ。
試乗車に乗り込む。
キーを回す。エンジンスタート。静か。
シフトモードをS-SPORTに切り替える。
次に、コンソールのAFSボタンを長押しする。あれ?カット出来たのか?出来てないよな。
ローンチスタートって出来なくなったの?
しょうがないので、スタート。
S-SPORTのDレンジだと街中じゃ全然アップシフトしない。
っていうか、街中でS-SPORT使うなということだ。
1速のまま6000回転位まで上がった。
高回転で走るのは良くないなぁと思い、シフトモードスイッチをSPORTに切り替えると、
アップシフトした。更にNORMALに切り替えると、またアップシフト。
意味ないけど、モード切り替えスイッチでシフト。
記憶が甦る。あっそうか。ローンチスタートするにはAFSじゃなく、インパネの
ASCスイッチの長押しだ。
隣のセールスマンに0発進して良いかと確認すると、OKとのこと。
道路の左に寄って停止。
シフトモードを再びS-SPORTに切り替える。
ASCオフスイッチを完全解除。
前まで100m。後から来ないこと確認。アクセルベタ踏み。
う~ん直ぐ前に詰まってしまった。加速感は、前を気にしながらなので良くわからん。
あとは、パドル操作したり・・・直ぐ終わっちゃったよ。
距離短いし、街中じゃねよく判らん。
駐車した後、その場でハンドルを切ってみた。エンジン回転数が低下する感じ。
試乗が終わって、ナンバーを見ると300km位離れた所のナンバーが付いてた。
販売店が統合されたからか。
マッドフラップが外れた。この前は右だが、今度は左。
左前タイヤが、もう直ぐスリップサインが出そうだ。
ヤフオクで落札した物が届いた。
インマニ替えたから、取り付けが面倒そう。
明日は寒そうだから、取り付けはまた今度。
Posted at 2008/01/19 22:49:01 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記