今朝はアンダーカバーを装着した。
今回装着したフェンダーで、記載事項を変更しようと思うので持込車検となる。
ディーラーに任せるつもり。
余計な指摘を受けないよう、念のため足回りはノーマルに変更する予定。
純正サスは処分済み。エボゴンのビルシュタインを入手している。
エボゴンはM/TとA/Tでバネの長さが違うが、どっちか不明。
バネは交換するつもりだったので、エボでなくても良かった*。しかし、まだ入手していない。
*エボ9.5のみショックが異なる。それ以外はショックは共通。バネは違うけど。
そのまま着けるか?
今着けてる車高調もオーバーホールしないと、幾ら掛かるやら・・・
純正タイヤも処分済み。スペアは2本しかない。
今のオフセットが+12。スペアは+28なので16mm内側に入る。
ただ、ブレーキの関係でフロントには、履けない。
さてどうする?
自賠責が4月から値下げになる。
自分の期限は3月31日。たった1日のために8000円の差が出る。
継足し保険を使えば5000円の差で3000円安く納まる。
1、2日乗れなくても良いので、4月に車検を取るか?
保証を延長するよう
つくつく保証を付けたい。3月まで費用が安くなってる。
4月になると、元の費用になる。
一度車検を切ると、付けれないと店長が言ってたが、そういう条件は見当たらないが
持ち込み車検の費用は3万円位と言ってたが、持ち込んで検査は陸運局でする訳だから
高すぎない?正確な値は別途連絡すると言ってたが、来るのか?
Posted at 2008/02/24 23:06:58 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ