• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

DSの改修完

DSの改修完エボ9に装着するようDSを改修した。

写真撮ったけどデータが壊れてアップ出来ない。がっかり。

ジョイントのサイズが92=>95とか、あったのに。

まずはOSがデフにセット出来るか、OSを転がっている純正デフに嵌めてみる。

タイトで先しか嵌まらない。プラハンマーで叩いてみる。正飢位置まで入った。

抜こうとすると抜けない。反対側から叩いて抜いた。

DSにはスムーズに入った。


8のDSからローターを抜いて、あれのDSへ装着する。

ローターは圧入されてるはずなのでどうやって外そうか思案してた。

ベアリングプーラーでやれば外せるかなと漠然と思った。

アストロで写真の工具を入手。

8のDSにプーラーをセットしインパクトで回すとあっさり抜けた。

あれのDSからカバーを外す。それにローターを嵌めようとするが、嵌まらない。

ローターの内側を少し削って、DSに当てて・・・を繰り返し嵌めた。


左右2本分作業して完了。意外に簡単だった。



あとは、ハブを発注する


プーラー   もう使うこと無いんだろうなぁ
Posted at 2008/05/11 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトD | クルマ
2008年05月11日 イイね!

異音が・・・また

昨日で終了したはずが・・・

今朝エンジンをスタート。

今までしていた胃音はしていない。

が、別の音が”カツカツ”としている。

何で?

カメラに収める。ふと思って、タイベルカバーを押してみた。

音が大きくなった。タイベルカバーとタイミングベルトが干渉してるんじゃない?

これもカメラに収める。


ディーラーに電話する。

別の音がしてる。確認しに来てくれと。

担当は休みなので営業に。サービスと相談して連絡すると電話を切った。

2時間位しても連絡ないので、電話した。

今から来ると・・・

暫くしてやって来た。

早速エンジンスタート。あれ?音がしない。

しょうがないので、タイベルカバーを押して、この音がしてたと説明。


カメラを再生しようとしたがデータが壊れた。


で色々話して、カバーが反ってるんだろうということでカバーを交換することに。


何でグリス塗ってんのと聞くと、タイベル交換しても音がしてたので色々やったみたい。

音は止ってたのかねぇ? ハゲはタッチペンでタッチアップするとのこと。



気になったので夕方、タイベルカバーを外してみた

何処も当ってなさそう。


当ってる?


MIVEC


反ってる?




Posted at 2008/05/11 23:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation