• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

エボ10 その66 純正ECU書き換えで+76ps

以前予告してたGフォースがセッティングテスト終了とのこと。

ブログに結果あり。

           ノーマル  セッティング後     差

馬力 PS      237     313        +76

トルク Kg・m   39.1    44.9       +5.8


ECUのみでってのが凄いよね。

ダイナパックの計測値だから・・・SSTの許容トルク越えてんじゃない?


フェニックスパワーはチューニッグが進んで、374.2ps、50.7kg・mだそうだ。(オプション)


純正ECU書き換えを出来るのは、今のとこエクテクユーザーのみ。
Posted at 2008/05/26 23:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2008年05月26日 イイね!

全容キャッチ

へっヘッヘ。期待していい?!

取り合えず車検もう一回かな?
Posted at 2008/05/26 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | THE NEXT | クルマ
2008年05月26日 イイね!

ETCオービスはガセ?

ETCオービスはガセ?以前週間プレイボーイが報じたETCオービスは間違いとマガジンXに記事が出てた。

速度を計測するETCはID、ETCカードのIDでは無く、ETC本体のID。

ここまでは合ってる。

そのETC本体のIDは電源を入れる度にランダムに生成され、電源を切る度に消滅する。

よって、そのIDで車輌を特定するのは不可能というのが阪神高速の見解。

ちなみにに何のためあるかというと、A点とB点の通過速度が高いとB点の先のカーブを

曲がりきれず事故するのを防止するために、カーブの手前で速度を落とすよう掲示坂や

ETC機器で警告するため。  詳細はこちら



果してどうなのか?

上記はそうでも、入口~出口では特定出来るからね・・・
Posted at 2008/05/26 22:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation