• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

エボ10 その68 ランサーラリーアート

ランサーラリーアート


基本的にサイズはフォルティスと同じか。

全長、全高はエボ10より大きく、全幅はエボ10より狭い。

ホイールベースはエボ10より短い。

室内に乗ってみるとエボ10(SST)との差は僅か。

SSTのモードスイッチを動かすとノーマールとスポーツモードでスーパースポーツは無い。

ACDモードはエボ10と同じ3モードあるが、リヤは機械式LSDなのでエボ10のM/Tと似た制御内容か?

SSTは前述の2モードの他、5、6速が浅く設定されている。

エンジンがそれなりにチューン出来れば、最高速はこっちの方が出る。

SSTのCUはミッションの中にある。基本的にはエボ10と同じだろうから、3モードに書き換えるなんてこと出来るんじゃないかな?

でも、パドルシフトがあるから、その必要はないか。

エンジンはエボ10と同じ・・・らしい。フォルテスの4B11にターボを装着したのではなく。

エボ10とフォルティスは同じ4B11という型式だけど、T/CとN/Aじゃ共通部は1割位らしい。

だから、アウトランダーとかの4B12を流用して、4B11T/Cの排気量アップなんて出来ないよ。今のとこ・・・

タービンとインタークーラーが小型化され、オイルクーラーが廃止されてる。

この辺は、社外品に交換することを考慮すれば、マイナス要因にはならない。


ボディーは、

フロントバンパー&フロントフェンダ-は、エボ10用に出るパーツを流用すれば良い。

フロント足回りは、エボ10用を流用すれば、エボのトレッドとホイールベースをゲット出来る。

問題はリア。ナローボディーだから・・・エボ10用にワイドフェンダーが出たとして、
ボディーラインが合うかどうか?エアロ屋さん上手く作ってね。

リアの足回りはどうなんだろう?

ブレーキは、オフセットキットか、社外品か?

タイヤホイールはどうせ交換するから・・・いっそインチダウン。


走ってみれば、特に不足はない。パドルを操作すれば、直ぐ反応する。

ローンチは出来ないみたい。発進加速は文句無い・・・エボ10を知らなければ・・・


発表まで一月無い。

エボ10より幾ら安い? その差額+αでエボ10を喰うのも面白そう。



Posted at 2008/06/22 23:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 111213 14
15161718192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation