• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

パワーチェックした。

カム交換後どう変ったか確認のためパワーチェックしようと思った。

10月初めスーパーオートバックスのサイトを見ると、シャシダイチェエクバトルが25、26日にあると出てた。

詳細近日公開とあるが・・・前日(24日)になっても更新されてない。当日になっても・・・。

過去の経験から、測定料金が20%オフの4200円になる筈なんで待ってた。

今日はサードのガレージセールの後、スーパーオートバックスへ行ったので、着いたのは11時30分だった。

出遅れたかと思って受け付けに行くと17時30分頃になるとのこと。

混んでるなぁ。明日にするか?でも明日は日曜だから余計に混むかも・・・

今日にしよう。申し込む。

駐車場には痛車が一杯だったよ。



さて、どうやって時間を潰すか?

まずは電気店へ行って明日買う予定のTVをチェック。

色々あって判んない。どうするか?カタログ貰って帰る。

次はアップガレージへ。目ぼしいもの無いなぁ。

本屋へ。エボマガが発売されてるはず・・・売ってない。

レブスピード 中谷さんが10.5についてコメントしてる。あんまりエボって無い感じ。
S耐にSSTで出ること諦めてないみたい。

コルトの新旧でECUの交換しパワーチェックしてる。つまり、エンジンがかかる。

コルトにイモビは無いのかな?もしくは着いてても9以前と同じタイプか。

9.5以降だと別固体のECUだとエンジン掛からないから、10と10.5じゃ同じこと出来ないはず。



とか、彼方此方ぐるぐるして16時過ぎにスーパーオートバックスへ。

受け付けに行ってみると早めに進行していて、空いてそう。

測定してもらうので車を回してシャシダイへ。

おっと、サイレンサー外してない。まだ時間あると思ってたから。

あちちのサイレンサーを外す。

あとはまな板の上の鯉。見守るだけ。



A/F値どう?素人目にはよさげだけど。ノックメーターは黄色全灯。
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624836523656ca04882793758780418e0c2db0d270d0fd8bc764788b8d47b3d27&width=360&height=288"&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="550" height="450

<br clear="all" />



で結果は・・・



ちなみに先回のグラフ。


今回。



      計測馬力   修正馬力    トルク 
1回目 301.9PS  345.2PS  41.6kgm
2回目 310.1PS  354.5PS  45.2kgm
3回目 363.8PS  397.5PS  53.7kgm
4回目 314.6PS  357.3PS  49.9kgm 
5回目 327.6PS  368.4PS  50.9kgm  今回

馬力 +10馬力、トルク +1kgm。

やっぱり、カム変えただけじゃパワーアップはしない。

高回転のブーストのたれを補正したら、もう少しパワー出るな。

ブーストは160Kpa設定だけど届いてないな。

先回は7000rpmまで回ってなかったので、今回は7000rpm以上回すように頼んだからきっちり回してくれた。


帰りに、エボ10のECUのこと聞いた。

メニューは、燃調と点火時期の調整など。

値段は16.8万円。

その値段はひょっとしてECUTEK?

そう。

ディーラーで上書きされた場合は?

一からやり直し。また費用が発生する。

こりゃだめだと思ったが、それは言わずに立ち去る。



地元の本屋でエボマガ発見。今号は珍しく買う価値ありだな。

G/FORCEが10のECUマップを解説してる。結構判らないMAPがあるようだ。

ただ、セッティングには関係無い部分らしい。

MMFのことが載ってる。集合写真に小さく写ってる。
以前みたいに個別取材はしなくなったのか、会場ではそれらしい風景は見なかった。

クーポン券が着いてる。対象SHOPの近くの人は2000円出して買ってもお釣りくる。

Posted at 2008/10/26 00:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトC | クルマ
2008年10月25日 イイね!

サードガレージセールに行った。

サードガレージセールに行った。10時前にサードの前の道に行くと随分人が並んでた。

そのまま通り過ぎて、いつもの臨時駐車場へ・・・あれ?

空き地だったところはアパートが建ってた。

Uターンして焼肉屋の駐車場へ、SARDの社員が来て満車。テクニカルセンターへ行くようにとのこと。

あそこは狭いんだけど・・・まだ空いてるとのこと。

無事駐車。

サードに向かう。もう10時は過ぎてるので、並んでいる人はいない。

GTカーがポツリ。皆さん買い物に夢中なのか、回りには誰も居なかった。

シャッターチャンスなんだけど、それより買い物が先。奥へ急ぐ。

目的は、ガーニーフラップ。

が、今年は売って無かった。毎年売ってたのに。

18インチのTE37が15万円か。傷有るしパス。

APRACINGの水冷キャリパーが90万。手出ません。

ワイドスペーサーが2000円。後で買おう。後から行ったらもう無かった。

ジェットポンプキラー。あんまり安くなってないなぁ。燃タン開けるのも面倒だからパス。

インジェクター。まだエボ10用は無かった。

特に欲しいものは無かったので、消耗品のオイルフィルターを買った。

以前買ったのが、まだ何処かにあるはずだけど。

帰りにメーターの売り場を見ると、排圧計が売ってた。機械式なんだよな。

電気式なら買うんだけど・・・と見てるると隣に電気式が売ってた。

なんだあるじゃんと思ってメーターを持ってレジへ。

会計をしようとメーターを渡したあとメーターを見ると、排気温計と書いてある。

???

しまった。間違えた。御免してメーターを戻した。


あとはGT500を撮影した。

入る時とは逆で人が一杯。昨年はテープで仕切られてたが今年は無い。

撮影を終えて、次の場所へ向け出発。


Posted at 2008/10/25 22:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation