• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

バッテリー交換とか

パワーチェクした結果見て


高回転側のブーストの低下を無くすことを考える。

ノーマルでもセッティングでパワーを出せるのだから、結局ブーストがどこまで掛けれるか・・・だと思う。


ピークトルクは↑と同じ位出てるから、回して行ってもブーストが下がらなければパワーも出るはず。

EVC5は色々補正機能があるからそれを使ってみる。

今まで気にして無かったけど、説明書を見ながら設定する。

取り敢えず回転数に対してのみの補正する。

設定途中でノックメータがピロピロ鳴り出した。鳴り止まない。

まずい。バッテリーの電圧が低下した。

ふと見ると、昨晩帰宅してランプスイッチを戻して無かったのでヘッドランプ点けたままだった。

ヘッドランプを消して、ノックメーターのコードを外して作業を続行。

一通りの設定を終えてENGをスタートしようとする。

まず、燃ポンスタート。ウィーンと作動音がする。

次にエンジンスタート。キーを回す・・・ウンよもスンとも言わない。

バッテリーが上がってしまった。


バッテリーを外して、充電してみる・・・充電出来ない。バッテリーダメみたい。


チャリに乗ってホームセンターへバッテリーの買出しに。

44B20Lという純正サイズは売って無かった。

互換性のあるのはあったけど12000円だ。高いか安いか判らない。

買うか?足を伸ばしてオートバックスへ行ってみることに。

色々売ってたけど一番安いやつを購入。


重いバッテリーを持って帰る。

早速装着。純正と違って上面に突起が無いので、ステーの位置を気にしなくて良い。

純正だと突起の関係でバッテリーがインタークーラーと近かった。


外した純正。-端子に粉がふいてた。



ENGは問題無く始動。ECUの学習がクリアーされたためか、アイドルが不安定なる。

以前はバッテリーを外してもそんなこと無かったけど。



車高調の減衰力を15段戻しにセットする。

フロントは、ハンドルを一杯に切れば、ショック下端にある調整ネジに手が届く。

走ってみて、20段戻しと変らないような・・・


ブーコンの設定後の変化は、回してないんで判らない。
Posted at 2008/11/02 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation