HKS関西は来年のオートサロンに出展。
HKSが不参加で、HKS関西はどうするのかと思ったが先ずは目出度し。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代行で手配しようとしてる部品(以下P)について疑問があった。
純正のPは、あれとこれで長さが違う。
イギリスのメーカーのサイトにはそのことについて触れられていない。
あれとこれで共用するのか?どちらかのみなのか?
アメリカのSHOPのサイトには、7、8用となっている。
9が無いのは、単に更新忘れ?
日本だと、7、8にもそれぞれにあれとこれの仕様がある。
で、調べてみるとアメリカ向けの7,8にはこれ仕様しかない。
ということは、Pもこれ仕様だと推測出来る。
そういえば、エボで筑波で2番目の車もこれ仕様だ。
Pはこれ仕様の長さと考えて間違え無いだろう。
Pを取り付けるには、純正のPからサポートを外して流用するようだ。
ベアリングが圧入されてるようだが、外せるかな?
ブラケットが邪魔してプーラーなんかは掛からないようだが・・・
Posted at 2008/11/15 00:10:34 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト P | クルマ